2021年11月11日
わが社のここがポイント
☆令和4年4月で創業100年。3月に新本店グランドオープン。
☆平均27歳の若い得意先係(渉外担当)70名が躍動!
☆クラブ活動が充実!特に女子バレー部は県大会で優勝し、野球部も急成長!
☆平均27歳の若い得意先係(渉外担当)70名が躍動!
☆クラブ活動が充実!特に女子バレー部は県大会で優勝し、野球部も急成長!

Q.どんな会社・組織ですか?
A.社名に町名が付く企業はめずらしいと思います。高鍋信用金庫は高鍋町を盛り上げる、町を支えていくという気持ちからスタートしている金融機関です。お客さまにとって身近な存在であることを第一に、地域経済の活性化と地域社会の発展を図ることが私たちの使命です。親切と笑顔を忘れず「変わりゆく未来に変わらないまごころで」の気持ちでこれからも地域とともに歩んでいく会社です。
Q.経営理念は?
A.「地域とともに」を合言葉に、地域の方々との相互コミュニケーションを重視し「Face to Face」で地域に溶け込みます。その上で積極的に金融の円滑化を図り、地域経済さらには日本経済の発展に貢献することが基本方針です。地域社会に心から奉仕、貢献する気持ちを大切にします。
Q.仕事や社員に対する思い
A.私は大学が県外で、外に出たから地元のよさに気付けました。「たかしん」は、地域貢献をしながら長く勤めていける会社だと思います。新しく入る人たちは3月から5月頃までは研修がメインです。いきなり担当部署に配置されるのではなく余裕を持って配属先に送り出します。職員ヒアリングを定期的に行い、そのときどきの思いや考え方を聞き取りします。メンター制度を採用しているので、新人を1人にせずじっくり育てます。
Q.会社のアピールポイント(人物、福利厚生、社屋、設備など)
A.オンラインの環境が整ったことで県外の就活生とのやり取りがスムーズになりました。時間のロスなく広く人材を発掘できることはありがたいです。SNSやYouTubeも積極的に活用して情報発信をしています。人材育成のための研修制度も採用の変化に伴い、さらに充実させます。休暇は1年目の連続4連休、誕生日休暇やドナー休暇があります。クラブ活動も盛んで野球部、女子バレー部、山岳部、ランナーズクラブがあります。
Q.どんな人材を求めていますか?また、どのような人が向いてますか?
A. 地元愛を持ち一生懸命働いてくれる人。協調性があり職場でもお客さまともいい関係を築ける人。派手さはなくても、「誠実(まごころ)のおつきあい」ができる人を求めています。エントリーシートでは学校で学んだことを知りたいです。
Q.今後の会社のビジョンについて簡単に教えてください。
A. 社会がデジタル化に向けて急速に変化しています。オンラインで遠くの方と映像を通し会話したり、事務処理が簡素化されたりという恩恵もあります。その上で私たちが大切にしている「Face to Face」の考え方は変えずに地域のお客さまとお付き合いしていきます。状況に迅速に対応しながらお客さまの1番近い存在であることを守っていきたいです。