会員登録 掲載企業 トピックス イベント みやにち就活ゼミ 先輩の声 採用担当者に聞く インターンシップ 会社説明動画 説明会 試験情報 お問い合わせ よくあるご質問
2023年3月25日(土)
トップ >  掲載企業 >  株式会社 河北
株式会社 河北
株式会社 河北
製造建設・土木
基本情報

2000万円

10億7218万(2021年度決算期)

約46名

41.5歳

20年

約5時間

5日

1人

1人

2%

1950年10月1日

河野 幸治

〒889-1201 児湯郡都農町川北4884

0983-25-0130

0983-25-0141

http://kawakitanet.co.jp/

みんなが安心できる「土台」となるために。私たちの挑戦は続きます。

 当社は昭和25年に会社創業し、建設事業、生コン事業、不動産事業の3つを中心に事業を展開しております。2018年12月には経済産業省より「地域未来牽引企業」に選定され、地域リーディングカンパニーとして地域の皆様と共に成長し続けております。建設事業では、県内建設業者の格付けランキングで土木・建築共に信用・信頼のある最上位の「特A」クラスに選定され、道路、河川、舗装、橋梁、水道等人々の生活に欠かせないインフラ整備事業を通じ社会貢献しております。生コン事業では2020年に最先端の設備を導入し、コンピューターで一連の製造工程を管理し、品質の高いコンクリートを提供しております。土木構造物や建築物の基礎として人々の生活に役立っております。不動産事業では、宮崎市内一等地に商業ビル(河北ビル)を所有し、賃貸業を中心に事業を行いお客様に快適な事務所、職場環境を提供しております。

先輩の声

やり直しでもいい やる気を武器に挑戦中!
生コン事業部 試験係
河野 隆太郎 さん
宮崎県立都農高等学校 卒業

採用担当者に聞く

向上心を持つ人が集まり、影響しあって伸びていく
株式会社 河北
昭和23年の創業以来、道路、橋、建物などまちに必要なあらゆるものを造ってきた会社です。徹底した品質管...[続きを読む]

会社説明動画

株式会社 河北
  • 会社紹介
  • インターン
  • 採用情報
  • 試験情報1
  • 説明会1
  • 会社紹介

    事業内容

    ■建設事業部
    ・土木工事
    地域の人と文化と自然環境との調和を目指し、伝承された土木技術を巧みに、農業基盤をはじめ、道路、河川、舗装、橋梁、水道等のあらゆるインフラ整備事業を通し、地域と共に豊かな郷土づくりに幅広く貢献しています。
    昨今では、異常気象等による災害復旧工事や鳥インフルエンザ、口蹄疫等の農業災害等にも迅速に対応しています。
    ・建築工事
    信用と実績であらゆるお客様に愛される建築事業をめざしています。
    建築物は、住む人、使う人、関係する全ての人に安全と安心を提供するものです。お客様のお声に誠実に対応し、常にお客様の目線に立った真心でスタッフ一同対応させていただいております。
    小さな修繕工事から、ビル・マンション、特殊な社殿鳥居等幅広く事業を展開しています。
    ■生コン事業
    土木構造物など幅広い用途で使用される生コンクリートを扱っております。
    品質管理を徹底しており、JIS規格に基づく厳正なる管理体制からお客様に高品質の製品を安定的に供給できるよう努めております。高品質の生コンを迅速に供給することは地域社会を発展させる上で最も重要な使命の1つであると考えております。
    ■ビル賃貸事業
    宮崎市の中心市街地にあります河北ビルを中心に、賃貸物件の整備・管理を行なっております。
    ここ数年、OAフロアやLED照明、空調やトイレなどの設備をリニューアルしておりますので、心地よいオフィスを提供できるように努めています。また、当社社員の管理人も常駐しておりますので、お客様だけでなく、従業員も安心して利用できるような環境です。

    沿革

    昭和23年4月:都野町において土建業を創業
    昭和25年10月:建設業法が定められ、河北工務店を創設
    昭和40年1月:有限会社河北工務店を設立。代表取締役に河野幸夫就任
    昭和52年6月:有限会社から株式会社に組織変更
    昭和52年9月:生コンクリート・二次製品製造販売業として株式会社河北工業を設立
    昭和54年10月:新社屋を新築し、本社を現在の都農町大字河北4884番地に移転
    平成元年5月:河北ビルを施工(宮崎市橘通り)賃貸ビル業を開始
    平成4年2月:代表取締役に河野宏介就任
    平成7年6月:携帯電話販売業の有限会社カワキタ通信サービスを設立
    平成13年4月:株式会社河北工務店を株式会社河北に社名変更
    平成22年12月:株式会社河北工業の営業権を株式会社河北が取得
    平成29年10月:アパート「フェリス河北」(都農町)竣工
    平成30年3月:アパート「ロザージュ神宮」(宮崎市)竣工
    令和2年2月:本社改修工事完了
    令和3年3月:代表取締役に河野幸治就任

    事業所

    本社及び建設事業部
    〒889-1201 宮崎県児湯郡都農町大字川北4884

    生コン事業部
    〒889-1201 宮崎県児湯郡都農町大字川北5843-5
  • インターン

    情報がありません

  • 採用情報

    募集職種
    ①技術総合職(土木・建築) ②技術総合職(生コンクリート製造・検査・販売) ③事務総合職
    仕事内容
    ①技術総合職(土木・建築)
    公共(国・県・各市町村)工事を中心とした現場管理等業務全般に携わって頂きます。具体的内容は以下になります。
    ・工事現場での施工管理(安全管理・予算管理・進捗管理等)・指揮監督
    ・発注者(各行政機関や民間)や協力会社との打ち合わせ
    ・書類作成(見積書、予算書、施工計画書、完成報告書等)

    ②技術総合職(生コンクリート製造・検査・販売)
    生コンクリート製品の製造、検査、品質管理、得意先への納品まで、全般的な業務になります。

    ③事務総合職
    事務管理業務全般に携わって頂きます。具体的内容は以下になります。
    ・請求書や契約書の作成
    ・給与計算、社会保険手続き
    ・ホームページの管理等
    ・経理業務
    募集対象・応募資格
    ①技術総合職(土木・建築)
     高校卒業以上

    ②技術総合職(生コンクリート製造・検査・販売)
     高校卒業以上

    ③事務総合職
     大学卒業以上
     
    採用人数
    ①技術総合職(土木・建築):若干名 ②技術総合職(生コンクリート製造・検査・販売):若干名 ③事務総合職:1人
    応募方法
    ・書類受付 → 提出書類郵送
    ・電話受付 → 提出書類郵送
    ・宮崎県就職ナビ2023より受付 → 提出書類郵送
    ・会社Eメール受付 → 提出書類郵送
    採用フロー
    書類受付・電話連絡受付・宮崎県就職ナビより受付・会社Eメール受付
      ↓
    会社説明会
    Web会社説明会も実施しております! *会社説明会抜きで試験も受けることは可能です。
      ↓
    提出書類郵送
      ↓
    SPI試験・作文試験・面接
    (WebでのSPI試験・作文試験、面接も実施しております)
      ↓
    採否通知
    選考方法
    ・筆記試験(SPI試験 作文試験)
    ・面接
    提出書類
    ・履歴書
    ・卒業見込み証明書
    ・成績証明書
    ・健康診断書
    基本給
    ①技術総合職(土木・建築)
    大卒:190,000円
    短大・高専卒:175,000円
    高卒:160,000円

    ②技術総合職(生コンクリート製造・検査・販売)
    大卒:190,000円
    短大・高専卒:175,000円
    高卒:160,000円

    ③事務総合職
    大卒:190,000円
    短大・高専卒:175,000円
    諸手当
    ・現場手当:10,000円(建築・土木・生コンの技術総合職のみ)
    ・通勤手当:会社規定に従う(月額上限31,000円)
    ・資格手当:会社規定に従う(例 1級土木施行管理技士 月額10,000円
                    2級土木施行管理技士 月額4,000円 )
    昇給
    ・新規前年度実績:0円~10000円
    賞与
    ・新規学卒者の前年実績:約0.7ヶ月 ・一般従業員の前年実績:約3ヶ月
    休日・休暇
    ・年間休日日数90日
    ・週休2日制(会社カレンダーに従う)
    ・その他休日:GW、盆、年末年始

     ※有給休暇:入社時0日 6ヶ月経過後に10日付与
    保険
    厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険
    福利厚生
    ・退職金制度:入社後3年目より
    ・助成制度:作業服購入助成制度、安全衛生用品購入助成制度
    ・支給制度:出張旅費支給制度、資格取得支援制度、研修講習会支援制度
    ・互助会制度:社員旅行、各種イベント(忘年会・新入社員歓迎会等)
    勤務地
    ①技術総合職(土木・建築)
     本社(宮崎県児湯郡都農町川北4884)へ出勤後、各現場へ向かいます。

    ②技術総合職(生コンクリート製造・検査・販売)
     生コン事業部(宮崎県児湯郡都農町川北5843-5)

    ③事務総合職
     本社(宮崎県児湯郡都農町川北4884)
    勤務時間
    ①技術総合職(土木・建築):8:00~17:00
    ②技術総合職(生コンクリート製造・検査・販売):8:00~17:00
    ③事務総合職:8:00~17:00
    研修
    ○新入社員研修制度
    ・社会人マナー研修
    ・パソコン基本講座
    ・宮崎県建設業協会主催による土木施工管理基礎研修
    ・宮崎県生コンクリート工業組合主催による生コン学校
    採用実績(学校)
    <大学院>
    長崎大学
    <大学>
    宮崎大学、宮崎公立大学、東洋大学、足利工業大学、日本大学、崇城大学
    <短大・高専・専門学校>
    四国職業能力開発大学校(専門課程)

    <高校卒業採用者 出身校>
     宮崎県立日向工業
     宮崎県立高鍋農業高校 
     宮崎県立都農高校 等
    採用実績(人数)
    大学院了 1名
    大学卒  7名
    短大   1名

    2021年4月 2名 大学卒業者入社(宮崎公立大、日本大学)
    2022年4月 1名 大学卒業者入社予定(琉球大学)
    問い合わせ先
    株式会社 河北

    本社 
    住所:宮崎県児湯郡都農町川北4884  電話番号:0983-25-0130(代表)
    E-mail
    recruit@kawakitanet.co.jp
  • 試験情報

    採用試験について
    締め切りました

    採用試験は筆記試験と面接試験があります。

    ・筆記試験:SPI試験(一般常識)  作文(テーマは当日お知らせします)
    ・面接試験:当社管理職との面接になります。

    *筆記試験・面接試験はWebでも可能です。相談に応じます。

    [詳細はこちら]
  • 説明会

    2022年 会社単独説明会日程(9月~10月開催予定)
    締め切りました

    2022年9月~10月にかけて会社単独説明会を実施致します。

    会社説明会内容:会社の概要説明及び現場案内

    各従業員が自分の職務に責任感を持ち切磋琢磨しながら、時には明るく、楽しく仕事に取り組む姿を是非見に来て下さい。

    [詳細はこちら]