会員登録 掲載企業 トピックス イベント みやにち就活ゼミ 先輩の声 採用担当者に聞く インターンシップ 会社説明動画 説明会 試験情報 お問い合わせ よくあるご質問
2023年3月25日(土)
トップ >  掲載企業 >  清本鐵工
清本鐵工
清本鐵工
製造建設・土木
基本情報

9,500万円

155億円(2021年3月期)

511名

42.1歳

15.0年

24.3時間

13.6日

7名(うち男性5名、女性2名)

2名(うち男性0名、女性2名)

0%

1937年2月

清本 邦夫

〒889-0595 延岡市土々呂町6丁目1633

0982-24-1111

0982-24-1145

https://www.kiyomoto.co.jp/

社会インフラ・地球環境に貢献する会社です!

清本鐵工は、社会を支え続けて84年、グループ従業員は1,470人、売上336億です。
皆さんが生活の中で利用する商品など多くの部分で実は当社の事業が関わっています。
当社が展開する事業は、「食・環境・エネルギー・インフラ」をキーワードとして展開しています。
アメを作る機械ではシェアが日本NO1となっており、特色ある技術を持っているのは当社の特徴です。
また、人材教育では専門知識に不安がある方でもしっかりとフォローする体制が出来ています。
例えば、文系の方が技術系に進みたい場合などは専門の学校に2年間通い知識習得できる仕組みがあります。
(※学費は会社にて全額負担しています。また、業務時間内に学校に通っていただきます)
それ以外にも、知識習得に励みたい方には資格習得に関わる費用負担など、スキルアップの支援も積極的に行っています。
少しでも興味がありましたら工場見学やインターンシップも積極的に受け入れていますので、ぜひお気軽にご連絡ください!

先輩の声

「お前なら安心だ」信頼される現場監督に!
メンテナンス事業本部 延岡事業部 恒富課
濱田 晋太朗 さん
八戸学院大学 卒業

採用担当者に聞く

知恵と技術で、社会と産業を支える
清本鐵工
1937年に旭化成と九州電力のメンテナンスを請け負う事業から事業を興し、85年を数えます。現在は「食...[続きを読む]

会社説明動画

清本鐵工
  • 会社紹介
  • インターン
  • 採用情報
  • 試験情報
  • 説明会4
  • 会社紹介

    事業内容

    ■各種工場、各種生産設備、機械のメンテナンス
    ■化学プラント装置、高圧ガス機器、圧力容器、塔槽製品、各種配管、発電用設備の設計・製作・据付工事
    ■下水処理設備、上水設備、空調衛生設備、農業土木設備関連機器及び水門、除塵機などの設計・製作・据付工事
    ■小規模下水処理設備、廃液焼却設備、建築などの産廃物焼却炉の製作
    ■タイムカプセル、ストレーナーの製作
    ■橋梁、土木鉄鋼構築物、大型鉄骨の設計・製作・現地工事
    食品機械、製鉄機械、一般産業機械、メカトロ機械の設計・製作・据付工事
    ■鋳鋼製品(船舶用アンカー、船尾部品、クラッシャー、産業機械)の製作
    ■へーベルハウスの施工
    ■木質ペレットの製造・販売
    ■塔、槽、熱交換器、ボイラー復水器、各種配管等の洗浄修理

    沿革

    1937年 創業者の清本国義が独立「清本鉄工所」創設
    1941年 旭化成工業(株)より協力工場の指名を受け、紡糸機制作、据付、各種配管工事、製缶工事を施工
    1948年 組織を法人化、「(株)清本鐵工所」発足
    1959年 工場敷地5,000坪の鋳鋼工場買収(佐賀県武雄市)
         支店佐賀鋳鋼工場の新設に伴い、社名を「清本鐵工(株)」に
    1966年 延岡工場の現本社所在地への移転拡張合理化工事が完成
    1970年 倉敷事業所(現水島事業部)を開設
    1971年 佐賀県武雄市山内町(現)に武雄工場が完成
    1973年 武雄工場に鋳鋼工場を移転新設
         電気事業法及びガス事業法の溶接方法を通産省(現経済産業省)より認可
    1975年 大分出張所(現大分事業部)を開設
    1983年 旭化成富士支社内に富士事業所を開設
    1988年 旭化成住宅事業部へーベル住宅建設の進出に伴い関東事業所開設
    1990年 事業部体制を確立(メンテナンス・製品・鋳鋼)
    1991年 延岡工場に橋梁専門工場が完成
    1992年 メンテナンス大武工場が完成
    1993年 CI導入、経営理念及び社名ロゴ、コーポレートカラー等制定
         通産省(現経済産業省)より電気事業法による原子力溶接許可工場の指定
    1996年 科学技術庁(現在は経済産業省に移管)より核原料物質及び原子炉の規制に関する加工施設及び再処理施設に係る
         溶接方法の認可取得
    1997年 中国に大連清本鉄工有限公司を設立、操業開始
    1999年 延岡工場にステンレス工場が完成
    2006年 伊万里工場完成、操業開始
    2009年 大連清本再生水有限公司、大連清本環保技術有限公司設立操業開始
    2016年 九州国際化推進機構「環黄海経済・技術交流大賞」受賞
    2017年 経済産業省「地域未来牽引企業」選定
    2018年 (公社)中小企業研修センター「グッドカンパニー大賞 優秀企業賞」受賞
    2019年 大分工場を新設

    事業所

    ■本社・土々呂工場
    宮崎県延岡市土々呂町6丁目1633番地
    TEL:0982-24-1111

    ■東京支社
    東京都台東区東上野1-11-4 ザイマックス東上野ビル3階
    TEL:03-4235-3151

    ■福岡支社
    福岡県福岡市博多区綱場町1番1号 D-LIFEPLACE呉服町4階
    TEL:092-263-7522

    ■鋳鋼事業本部・武雄工場
    佐賀県武雄市山内町大字鳥海11125
    TEL:0954-45-3511

    ■メンテナンス事業本部
    宮崎県延岡市大武町777
    TEL:0982-23-1290

    ■関東事業部
    神奈川県相模原市中央区田名7196-3
    TEL:042-713-1311

    ■富士事業所
    静岡県富士市鮫島2-1<旭化成協力会センター内>
    TEL:0545-66-0067

    ■水島事業部
    岡山県倉敷市児島塩生2767-11<C地区旭化成ケミカルズ(株)内>
    TEL:086-475-0764

    ■大分事業部
    大分県大分市大字中之洲2番地<昭和電工(株)内>
    TEL:097-521-9221

    ■日向事業所
    宮崎県日向市船場5番地
    TEL:0982-52-1807

    ■都城事業所
    宮崎県都城市都北町3番地<住友ゴム工業(株)宮崎工場内>
    TEL:0986-27-5175

    ■熊本営業所
    熊本県熊本市中央区上水前寺1丁目6番41号 OCOビル
    TEL:096-213-2922

    ■伊万里工場
    佐賀県伊万里市黒川町塩屋字七ツ島5-58
    TEL:0955-20-7057

    ■大分工場
    大分県大分市大字鶴崎1790番地1
    TEL:097-529-7970

    ■伊万里工場
    佐賀県伊万里市黒川町塩屋字七ツ島5-58
    TEL:0955-20-7057

    ■千葉流山ラボ
    千葉県流山市市野谷400番地(運A42街区、2,3)

    ■フォレストエナジー事業部
    宮崎県東臼杵郡門川町大字門川尾末10760番地1

    関連会社

    ■(株)キヨモトテックイチ
    ■(株)長崎スクラップセンター
    ■(株)西清商事
    ■(株)メリーランド
    ■セントラルホテル武雄温泉駅前
    ■セントラルホテル伊万里
    ■九州製鋼(株)
    ■東洋メタルサービス(株)
    ■清本運輸(株)
    ■大連清本鉄工有限公司
    ■大連清本環保技術有限公司
    ■大連清本再生水有限公司
    ■大連一勝金属有限公司
    ■韓国清本(株)
  • インターン

    情報がありません

  • 採用情報

    募集職種
    監督職(施工管理)、工場管理職、設計職
    仕事内容
    【監督職】
    ・鋼構造物を中心とした公共工事の現場施工管理
    ・配管・機械据え付け等の現場施工管理
    ・大型機械・生産設備のメンテナンス施工管理
    ※2年程度経験をして営業部門に行った社員もいます。

    【工場管理職】
    工場での鋼構造物、機械設備、圧力容器等の製作管理業務

    【設計職】
    自社製品・請負製作物の設計・開発
    募集対象・応募資格
    大学、大学院を2023年3月に卒業・修了見込、または既に卒業・修了した方(概ね3年以内)
    学部・学科は問いません。
    採用人数
    11~15名
    応募方法
    ①マイナビよりエントリーをお願いします。
    https://job.mynavi.jp/23/pc/search/corp112391/outline.html
    ②マイナビを通して当社指定のエントリーシートをお送りしますので、応募書類を郵送または持参ください。
    締切日についてはエントリーシート送付時にご案内いたします。

    ※マイナビをお使いでない方は、下記メールアドレスまでご連絡ください。個別にご案内いたします。
    saiyou@kiyomoto.co.jp

    【応募書類送付先】
    〒889-0595
    宮崎県延岡市土々呂町6丁目1633番地
    清本鐵工株式会社 管理本部 採用担当 宛
    採用フロー
    詳細決定後、宮崎県就職ナビ、マイナビ、本社HPにてお知らせいたします。チェック!をしていただいた方には個別にご案内いたします。

    <マイナビよりエントリー>
    https://job.mynavi.jp/23/pc/search/corp112391/outline.html

    <応募書類送付>

    <書類選考>

    <面接(3回)>

    <内定>
    選考方法
    書類選考、面接

    ※面接は計3回ですが、一次と二次、または二次と最終を同時に行い、2回お越しいただければ良いように調整を行います。
    対面の場合は本社またはお近くの弊社事業所にお越しいただき受けていただきます。
    Web面接はTeams、Zoomに対応しております。
    対面、Webはご都合の良い方をご選択いただきます。
    詳細につきましては書類選考通過の際にご案内いたします。

    柔軟に対応しますので、不安な点や不明な点がありましたらお気軽にご相談ください。

    ※適性検査を行う場合があります。
    提出書類
    エントリーシート
    基本給
    大学院卒:220,500円~(基本給190,500円+下記諸手当)
    大卒  :216,500円~(基本給186,500円+下記諸手当)
    ※2021年4月実績
    諸手当
    ・住宅手当 30,000円~(勤務地による)
    ・技能手当(保有資格による)
    ・通勤手当
    ・時間外手当
    ・勤務地手当(勤務地による)
    ※2021年4月実績
    昇給
    年1回(4月)
    賞与
    年2回(7月、12月)
    休日・休暇
    年間休日112日
    日曜、祝祭日、隔週土曜
    GW、夏季休暇、年末年始休暇
    慶弔休暇、産前産後休暇、育児休業、介護休業、看護休暇
    有給休暇…初年度(入社時)10日、最大20日
    保険
    各種社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
    福利厚生
    ・退職金制度(確定拠出年金・勤続3年以上)
    ・産前産後休暇
    ・育児休業制度
    ・介護休業制度
    ・子の看護休暇
    ・時短制度
    ・社員寮
    ・コミュニケーション費用助成あり(1人あたり年2回)
    ・互助会
    ・各種割引サービス等福利厚生サービス利用可(ソニー生命クラブオフ)
    ・保養所(鹿児島県霧島市)
    勤務地
    宮崎県延岡市、大分県大分市、福岡県福岡市、岡山県倉敷市、静岡県富士市、東京都台東区
    勤務時間
    8:00~17:00 実働8時間(休憩1時間)
    研修
    【各種研修】
    ・入社前内定者研修(社会人基礎力、ビジネスマナー等)
    ・新入社員研修(社内規程、安全教育等)
    ・階層別教育(若手社員向けのキャリア教育、管理職向けの労務管理教育 等)
    ・現場作業における安全に関する教育の実施

    【社内育成訓練制度】
    当社に入社し、社員として給与を受け取りながら資格取得、技術・知識習得が可能です!
    (正社員扱い、毎月給与支給、社会保険・雇用保険も入社
    採用実績(学校)
    【大学院】
    鹿児島大学、佐賀大学、東京大学、東北大学、豊橋技術科学大学、広島大学、宮崎大学

    【大学】
    愛知工業大学、亜細亜大学、愛媛大学、大阪工業大学、岡山理科大学、鹿児島大学、金沢工業大学、環太平洋大学、関東学院大学、北九州市立大学、九州大学、九州共立大学、九州国際大学、九州産業大学、九州職業能力開発大学校(応用課程)、九州女子大学、九州保健福祉大学、近畿大学、岐阜大学、熊本大学、熊本学園大学、久留米工業大学、工学院大学、埼玉大学、佐賀大学、島根大学、下関市立大学、西南学院大学、崇城大学、拓殖大学、玉川大学、第一工科大学、第一工業大学、千葉工業大学、中央大学、中央学院大学、東亜大学、東京電機大学、東京富士大学、東北大学、徳島大学、徳山大学、長崎大学、長崎県立大学、長崎総合科学大学、日本大学、日本経済大学(福岡)、日本文理大学、八戸学院大学、一橋大学、広島工業大学、福岡大学、福岡工業大学、別府大学、北海道情報大学、宮城大学、宮崎大学、宮崎公立大学、明治学院大学、名城大学、山口大学、山梨大学、立正大学、立命館大学、琉球大学、和歌山大学、大分大学
    採用実績(人数)
    2019年度:院卒・大卒3名(内女性1名)
    2020年度:大卒3名
    2021年度:大卒7名
    2022年度(予定):大卒7名(内女性3名)
    問い合わせ先
    〒889-0595
    宮崎県延岡市土々呂町6丁目1633番地
    清本鐵工株式会社
    管理本部 採用担当 魚返(オガエリ)、伊東
    電話番号:0982-24-1111
    E-mail
    saiyou@kiyomoto.co.jp
  • 試験情報

    情報がありません

  • 説明会

    【清本鐵工株式会社】単独会社説明会(3/14宮崎市)
    締め切りました

    グループ売上330億。工事メンテ、橋梁設置、食品機械製造(アメの製造機シェアNO1)など様々な事業を展開する社会貢献性の高い九州本社の企業です!

    <単独会社説明会プログラム>
     ■会社概要
     ■業務実例紹介
     ■採用について
     ■質疑応答

    下記申し込み方法をご覧の上、お申込みください!
    説明会へのご参加を、採用担当一同心からお待ちしております!

    [詳細はこちら]
    【清本鐵工株式会社】単独会社説明会(3/17福岡市)
    締め切りました

    グループ売上330億。工事メンテ、橋梁設置、食品機械製造(アメの製造機シェアNO1)など様々な事業を展開する社会貢献性の高い九州本社の企業です!

    <単独会社説明会プログラム>
     ■会社概要
     ■業務実例紹介
     ■採用について
     ■質疑応答

    下記申し込み方法をご覧の上、お申込みください!
    説明会へのご参加を、採用担当一同心からお待ちしております!

    [詳細はこちら]
    【清本鐵工株式会社】単独会社説明会(3/17Web)
    締め切りました

    グループ売上330億。工事メンテ、橋梁設置、食品機械製造(アメの製造機シェアNO1)など様々な事業を展開する社会貢献性の高い九州本社の企業です!

    <単独会社説明会プログラム>
     ■会社概要
     ■業務実例紹介
     ■採用について
     ■質疑応答

    下記申し込み方法をご覧の上、お申込みください!
    説明会へのご参加を、採用担当一同心からお待ちしております!

    [詳細はこちら]
    【清本鐵工株式会社】単独会社説明会(3/25東京都)
    締め切りました

    グループ売上330億。工事メンテ、橋梁設置、食品機械製造(アメの製造機シェアNO1)など様々な事業を展開する社会貢献性の高い九州本社の企業です!

    <単独会社説明会プログラム>
     ■会社概要
     ■業務実例紹介
     ■採用について
     ■質疑応答

    下記申し込み方法をご覧の上、お申込みください!
    説明会へのご参加を、採用担当一同心からお待ちしております!

    [詳細はこちら]