会員登録 掲載企業 トピックス イベント みやにち就活ゼミ 先輩の声 採用担当者に聞く インターンシップ 会社説明動画 説明会 試験情報 お問い合わせ よくあるご質問
2023年3月25日(土)
トップ >  掲載企業 >  虎コーポレーション株式会社
虎コーポレーション株式会社
虎コーポレーション株式会社
サービス飲食
基本情報

1,000万円

18億8千万円

正社員94名 PA180名

34歳

9年

38時間

8日

1名

1名

2割

昭和62年

代表取締役 中村 臣吾

〒885-0003 都城市高木町7195-1

0986-46-7285

0986-46-7286

http://www.tora-corp.com

お寿司を通じて広がる笑顔「一人一人が主役」

虎コーポレーション株式会社
創業69年を迎える寿司屋として、伝統を大切にしながら、時代のニーズに合わせてオリジナリティを追求。宮崎を拠点に、熊本・鹿児島と九州ブランドを目指しています。経営理念は人間味。お客様にお寿司を通じて「元気・笑顔・楽しさ」を届け、働くスタッフ一人一人が主役として輝き成長し続ける環境づくりに励んでいます。

先輩の声

「人間味」ある仕事目指す
鹿屋店 店長
居村 貴仁 さん
南九州大学 卒業

採用担当者に聞く

最高の商品、おもてなし、そしてひとときをお客さまに!
虎コーポレーション
1958(昭和33)年に串間市で発祥。3代目が回転寿司店に業態変更しました。創業からシャリは人肌、新...[続きを読む]

会社説明動画

虎コーポレーション株式会社
  • 会社紹介
  • インターン
  • 採用情報
  • 試験情報
  • 説明会1
  • 会社紹介

    事業内容

    ■究極回転寿司 寿司虎
    宮崎県  宮崎市 1店舗
         都城市 1店舗
         串間市 1店舗
    鹿児島県 鹿屋市 1店舗
    熊本県  菊陽町 1店舗
    熊本市 1店舗
            ーーーー
             6店舗

    ■活魚!寿司虎亭 都城本店
    宮崎県  都城市 1店舗

    沿革

    昭和28年2月  寿司虎本店 創業(初代 中村 キミ子)
    昭和51年2月  寿司虎本店 3階建の宴会場を備え業務拡大リニューアルオープン
    昭和57年4月  寿司虎寺里店 和風レストラン開業
    昭和62年4月  個人経営から(有)寿司虎を設立 (代表 中村 寿一)
    平成5年10月  寿司虎志布志店 和風レストラン開業(H29.11閉店)
    平成10年2月  寿司虎寺里店 グルメ回転寿司へ業態変更
    平成11年12月  寿司虎鹿屋店 グルメ回転寿司開業
    平成12年3月  寿司虎本店 セントラルキッチンとして稼業
    平成14年11月  (株)寿司虎より虎コーポレーション(株)へ社名変更(代表 中村 正剛)
    平成15年3月  寿司虎都城店 グルメ回転寿司開業
    平成17年5月  海の幸のおもてなし なかむら開業(令和3年1月閉店)
    平成18年2月  寿司虎新別府店 グルメ回転寿司開業
    平成19年12月  炙り寿司「凛」持ち帰り寿司 寿司虎 開業(平成22年8月閉店)
    平成21年3月  寿司虎本郷店 グルメ回転寿司開業(H30.4閉店)
    平成22年3月  寿司虎福岡パルコ店 グルメ回転寿司開業(H26.9閉店)
    平成23年10月  代表取締役に中村 臣吾就任
    平成27年2月  寿司虎熊本菊陽店 グルメ回転寿司開業
    平成30年8月  寿司虎熊本麻生田店 グルメ回転寿司開業
    平成30年10月  回転寿司寿司虎寺里店を回転寿司寿司虎串間本店に屋号変更
    平成31年3月  寿司虎新別府店を店内改装リニューアルオープン
    令和3年1月   海の幸のおもてなしなかむらを閉店 跡地に活魚!!寿司虎亭を開業
    令和3年5月   寿司虎串間本店を道の駅くしま内へ移転リニューアルオープン
    令和3年7月   寿司虎鹿屋店を店内改装リニューアルオープン

    事業所

    ■本社・CK:宮崎県都城市高木町7195-1

    ■回転寿司寿司虎
    <<宮崎県>>
    串間本店:串間市5503-1(道の駅くしま内)
    都城店:都城市早鈴町1484-1
    新別府店:宮崎市新別府町土田543-1

    <<鹿児島県>>
    鹿屋店:鹿屋市笠之原1936-1

    <<熊本県>>
    菊陽店:菊池郡菊陽町津久礼2611
    麻生田店:熊本市北区麻生田3丁目985

    ■寿司虎亭 都城本店
    都城市早鈴1480

  • インターン

    情報がありません

  • 採用情報

    募集職種
    総合職(幹部・管理職候補)
    仕事内容
    ■総合職
    ○店舗マネジメント(店長、各種管理職/ホールサーバー)

    主な業務内容
    ●接客営業・サービス
    ●キッチンカウンター業務
    ●オペレーション(作業効率を上げるための方法)から店舗ディスプレイまでの店づくり
    ●メニュー考案、イベント企画
    ●顧客様管理、顧客様フォロー
    ●集客・広報戦略などマーケティング全般
    ●予算管理、売上管理
    ●人材採用・育成・配置

    ※その後のステップは、スーパーバイザー、サービストレーナー、バイヤー、人財採用、教育、広報、商品規格、マーケティング等専門分野へのキャリアパス
    募集対象・応募資格
    大学院/大学/短大/専門/
    (既卒3年以内も含む)
    全学部・全学科

    ※留学生
    大学院/大学卒
    日本語能力検定N1取得済み、または入社までに取得見込みの方
    採用人数
    6〜10名
    応募方法
    ・ナビエントリー

    ・メール応募
     学校名、氏名、連絡先を記載し送信
     (hiroko@tora-corp.com)


    採用フロー
    ・説明会参加


    選考方法
    ■一次選考
    ・適性検査
    ・面接

    ■最終選考
    ・面接
    提出書類
    ■選考時
    ・履歴書

    ■内定後
    ・成績証明書
    ・卒業見込証明書
    ・健康診断書
    基本給
    ■総合職
    (大卒)186,000円
    (短大・専門)182,000円
    (院卒)190,000円


    諸手当
    ・通勤手当
    ・業務手当
    ・技能手当
    ・固定残業手当
    ・役職手当
    ・子供手当(扶養子供に対し)
    昇給
    年1回
    賞与
    年2回(夏季・冬季)
    休日・休暇
    月8日〜10日(年間105日)

    年次有給休暇、産前産後休業、育児休業等
    保険
    ■社会保険完備
    ・健康保険
    ・雇用保険
    ・労災保険
    ・厚生年金保険
    福利厚生
    ■福利厚生
    ・決起大会
    ・表彰制度(最高の笑顔賞・優秀社員賞・永年勤続表彰・MVP)
    ・球技大会
    ・慶弔見舞金
    ・出産祝い金
    ・社員割引(30%)
    ・食事補助
    ・財形貯蓄制度
    ・借上社宅制度
    ・時間限定正社員制度
    ・国内・国外研修旅行
    ・慰安旅行(3年に1回)
    ・健康診断
    ・制服貸与
    勤務地
    宮崎県(宮崎市・都城市・串間市)
    熊本県(熊本市・菊陽町・嘉島町)
    鹿児島県(鹿屋市)
    ※希望を考慮いたします
    勤務時間
    9:30~22:00の時間帯でシフト制

    (シフト例)
    A)9:30~17:30  休憩 60分 (実働8時間)
    B)11:00~22:00 休憩180分(実働8時間)
    C)14:00~22:00 休憩 60分(実働7時間)
    研修
    OJT
    ・能力開発のバックアップ

    OFFJT
    ・QC・衛生委員会
    ・サービス・マーケティング委員会
    ・管理職研修
    ・新入社員研修
    ・フィードバック研修
    ・猛虎塾
    ・読書会
    採用実績(学校)
    宮崎大学
    宮崎公立大学
    宮崎産業経営大学
    南九州大学
    宮崎国際大学
    九州保健福祉大学
    鹿児島大学
    志學館大学
    崇城大学
    大分大学
    福岡経済大学
    北九州市立大学
    九州共立大学
    九州産業大学
    長崎国際大学
    拓殖大学
    宮崎学園短期大学
    南九州短期大学
    マナビヤ宮崎アカデミー
    問い合わせ先
    虎コーポレーション株式会社
    人事部

    森木 博子
    E-mail
    hiroko@tora-corp.com
  • 試験情報

    情報がありません

  • 説明会

    単独説明会(オンラインor対面)
    締め切りました

    (オンラインの場合)
    ・会社説明
    ・先輩社員の活躍
    ・質疑応答(ぶっちゃけトークもOK)

    (対面の場合)
    上記に加え
    ・店舗体験あり

    [詳細はこちら]