2021年12月10日

飲食店でアルバイトをしていた経験から接客業を志望しました。アルバイト先の先輩からアドバイスを受け、2年生の9月からインターンシップに参加。第1希望だった航空会社は新型コロナの影響で選考が中止になり落ち込みましたが、同じ境遇の友人らと励まし合い、第2希望の宿泊業に切り替えて頑張りました。
就活で最も時間をかけたのは自己分析で、幼少期からの出来事をまとめた年表を作りました。いつどんな経験、挫折をし、どう乗り越えたかをまとめて自分の強みや弱みを把握。私はキャプテンを務めた中学時代の陸上部の話を選考で話しました。話すエピソードは必ずしも最近の出来事でなくてもよいと思います。
面接やエントリーシートでは「挫折した経験」に関する質問が多いです。そこにその人の性格が出ると企業も考えているのではないでしょうか。企業研究も大事ですが、自分のことを深く話せるように準備することが大切です。