会員登録 掲載企業 トピックス イベント みやにち就活ゼミ 先輩の声 採用担当者に聞く インターンシップ 会社説明動画 説明会 試験情報 お問い合わせフォーム よくあるご質問
2023年12月6日(水)
トップ >  採用担当者に聞く >  スズキ自販宮崎 >  手厚い研修制度で宮崎の皆さんのカーライフを支える
スズキ自販宮崎

手厚い研修制度で宮崎の皆さんのカーライフを支える

2022年12月2日
わが社のここがポイント ☆スズキ株式会社直営の販売代理店であること

☆手厚い教育・研修制度

☆福利厚生が充実している
営業部営業推進課 採用教育担当/熊本 郁実 さん

Q.どんな会社・組織ですか?
A.当社は、スズキ株式会社直営の販売代理店として、1965年4月に創業。宮崎県全域・県内10か所に営業所を持ち、地域密着型の販売活動を展開してきました。スズキの主力製品は、軽自動車やコンパクトカーです。毎日の通勤・通学の足として日常生活のお供にもなる、ある意味ライフラインも担う仕事をしていると感じています。私たちは自動車の販売、メンテナンス、自動車保険などお客さまのカーライフ全般をサポートし、県民の皆さまの生活を支えています。

Q.経営理念は?
A.「小さなクルマ、大きな未来」をスローガンに、常にお客さまの立場になって、最高にご満足いただけるクルマをお届けすることを基本と考えています。

Q.仕事や社員に対する思い
A.当社は新入社員をはじめ、若手社員の教育に力を入れています。入社後は、約6カ月間の新入社員向けのカリキュラムを組んでおり、自動車にまつわるさまざまな知識、ビジネスマナーを研修していきます。私たちは高額な商品を扱います。同業他社に同じような商品があるなかでも、当社から選んでいただくために信頼が大切です。そのためには、しっかりとした商品知識があるだけでなく、アフターサービスや自動車ローンなど付随する事物も明確に説明できることが大切です。そして最終的にお客さまの購入の後押しができるように育てていきます。「宮崎の皆さんの生活に欠かせないものを販売している」と自信を持って仕事ができるようにサポートしています。

Q.会社のアピールポイント(人物、福利厚生、社屋、設備など)
A.働きやすい環境づくりのため、積極的に拠点投資を行っています。宮崎本社が10年前にリニューアルしたのを皮切りに、都城、日南と少しずつ新店舗に変えています。希望や状況によって配属先が決まりますが、新しいオフィスで働く機会もあります。また、メーカー直営の販売代理店ということもあり、産前産後の休暇、育児休暇、介護休暇など休暇制度も充実しています。

Q.どんな人材を求めていますか?また、どのような人が向いてますか?
A.明るく元気な方やあいさつがしっかりできる方を求めます。お客さまは高価な買い物をされるため、第一印象が大切です。第一印象で好印象を持っていただくためにも、あいさつができることが欠かせません。また、好奇心旺盛であると、仕事に楽しく取り組めると思います。クルマを購入する方は、さまざまな目的や用途を考えられています。そのため、自分の興味が薄いものに対しても積極的に取り組めて、幅広い知識があると接客もしやすいです。