会員登録 掲載企業 トピックス イベント みやにち就活ゼミ 先輩の声 採用担当者に聞く インターンシップ 会社説明動画 説明会 試験情報 お問い合わせフォーム よくあるご質問
2023年6月11日(日)
トップ >  採用担当者に聞く >  宮崎第一信用金庫 >  地域住民と中小企業のための地域金融機関
宮崎第一信用金庫

地域住民と中小企業のための地域金融機関

2022年12月22日
わが社のここがポイント ☆宮崎で一番に選ばれる金融機関を目指します。

☆さまざまな業種、年代のお客さまと出会えるのが魅力です。

☆引っ越しを伴う転勤が少ないので人生設計が立てやすいです。
総務部副部長/沖 憲人さん

Q.どんな会社・組織ですか?
A.宮崎第一信用金庫は、創業の精神である基本方針に沿って、大正7年から地域の皆さまとともに歩んできました。金融サービスには信用金庫や銀行があります。銀行は、株式会社であり、大企業を含む全国の企業などとの取引が可能です。一方、信用金庫は地元のお客さまからお預かりした預金を、同じ地元で資金を必要とするお客さまに融資を行い、事業や生活の繁栄のお手伝いをする協同組織金融機関です。宮崎第一信用金庫は県内に28の本・支店があります。地元の中小企業や住民の皆さまと強い絆を形成し、地域経済の持続的発展に努めています。

Q.経営理念は?
A. 地域金融機関として、「中小企業の健全な発展」「豊かな国民生活の実現」「地域社会繁栄への奉仕」を当金庫の使命とし、良質な金融サービスを通じてお客さまと地域社会に貢献することを、経営理念にしています。

Q.仕事や社員に対する思い
A.私たちは、自らの地元のことを大切に思っています。地元で頑張る企業や人と出会い、課題を解決していくことで、自分自身も成長できること、地元に貢献できることを実感して欲しいと考えています。また、失敗を恐れずにチャレンジして欲しいと思っています。若手社員のチャレンジから私たちも刺激をもらい、互いに切磋琢磨し成長していける環境を整えています。

Q.会社のアピールポイント(人物、福利厚生、社屋、設備など)
A.創業100年を超える信用金庫です。これまで先輩職員が築いてきた礎とお客さまとの絆をもとに、宮崎を経済面から支えることで地元に貢献できる、新しい時代に合った信用金庫を目指しています。また、毎週水曜日を”ノー残業デー”とし、残業削減に取り組んでいます。金融機関は残業が多いとのイメージがあるかもしれませんが、当金庫は毎週水曜日以外でも定時に退庫できることが多く、趣味の時間を楽しむことができます。地元の金融機関なので転居を伴う転勤が少なく、ライフプランが立てやすいです。仕事と家庭を両立しながら定年退職を迎えた女性職員が複数おり、女性にとっても働きやすい職場です。業務に必要な資格を取得した職員には、報奨金制度などがあります。

Q.どんな人材を求めていますか?また、どのような人が向いてますか?
A.信用金庫はお金を扱う仕事なので、私たちがミスをすると、お客さまの事業や生活に影響を及ぼします。お客さまに親身になって寄り添い、他の職員とも協力し、誠実に責任を持って仕事に取り組める人、チームワークで仕事をしますので、協調性のある人を求めています。また、信用金庫は、お客さまとの距離が近い金融機関です。地元宮崎が好きで、明るく元気に行動できる人が好感を持たれます。