会員登録 掲載企業 トピックス イベント みやにち就活ゼミ 先輩の声 採用担当者に聞く インターンシップ 会社説明動画 説明会 試験情報 お問い合わせフォーム よくあるご質問
2023年9月24日(日)
トップ >  採用担当者に聞く >  宮崎太陽銀行 >  地域に根ざした「身近で親しみやすい銀行」
宮崎太陽銀行

地域に根ざした「身近で親しみやすい銀行」

2022年12月7日
わが社のここがポイント ☆「豊かな地域づくりに貢献する銀行」を目指します。

☆新たな価値の「創造」と地域社会との「ふれあい」を大切にします。

☆地域経済の持続的成長および地方創生に努めます。
人事部 採用担当 係長/鵜木 信一郎 さん

Q.どんな会社・組織ですか?
A. 1941年の創業以来「地域の繁栄なくして銀行の発展なく、銀行の発展なくして地域への奉仕なし」をモットーに、地元経済発展のお役に立てるよう、地域の皆さまにとって「身近で親しみやすい銀行」として健全経営に努めています。これからも、より質の高い地域密着型の金融サービスの提供を行い、豊かな地域づくりに貢献する銀行であるため、より一層地域に根ざした銀行を目指します。

Q.経営理念は?
A. 経営理念である「地域社会の繁栄」の実現に向け、現在は「本業のお手伝い」に力を入れています。お客さまの事業に関する課題解決に向けた取り組みです。金融サービスだけでなく、売り上げ向上や販路開拓、人材確保など、課題はさまざまですが、お客さまの課題解決は、お客さまの夢や目標の実現につながると信じています。

Q.仕事や社員に対する思い
A. お客さまと接する時は、常にアンテナを高くして、さまざまな情報をつかむことが重要です。当行を選んでいただいたお客さまへの感謝の気持ちを忘れず、謙虚な姿勢を大事にしなければならないと考えています。

Q.会社のアピールポイント(人物、福利厚生、社屋、設備など)
A. 2021年7月より、男女共同参画委員会がスタートしました。性別に関わらず、家庭や地域の活動にも参画しやすい職場づくりを進めていこうというものです。今年度に入り、男性行員の育児休暇取得も増えてきており、子育てしやすい職場環境となっております。
また、当行ではこれまで、業務に関する知識を深めるため、銀行業務に関する分野の検定試験の取得に取り組んできました。昨年度より新たな取り組みとして、検定試験の一部改定を実施いたしました。銀行業務以外の分野も含めた幅広い知識を習得することで、人間力の向上・豊かさ・視野の拡大を図り、真にお客さまのお役に立てる行員の育成を目指す目的です。実際に離乳食・幼児食コーディネーターやお肉ソムリエ等の資格を取得した行員がいます。

Q.どんな人材を求めていますか?また、どのような人が向いてますか?
A. 銀行員は人と接する仕事ですので、「第一印象の良さ」が大切です。このほか、失敗をした時は誤りを認める「素直さ」や「謙虚さ」、そして、さまざまな知識を身に付けるため、コツコツと努力を続けてほしいと願っています。

Q.今後の会社のビジョンについて簡単に教えてください。
A.信用や信頼は1日でできるものではなく、小さな日々の積み重ねが大切です。私たちは、お客さまの販路開拓や人材紹介など、さまざまな分野の知識とノウハウを蓄積し、お客さまの幅広い悩みに応えていきたいと考えています。