会員登録 掲載企業 トピックス イベント みやにち就活ゼミ 先輩の声 採用担当者に聞く インターンシップ 会社説明動画 説明会 試験情報 お問い合わせフォーム よくあるご質問
2023年12月2日(土)
トップ >  採用担当者に聞く >  エストレジャー(宮崎第一ホテル) >  何事にもチャレンジし、宮崎を元気にしよう!
エストレジャー(宮崎第一ホテル)

何事にもチャレンジし、宮崎を元気にしよう!

2022年12月23日
わが社のここがポイント ☆楽天トラベルアワードで4年連続受賞

☆有休、育休取得率100%

☆部活や委員会活動、社内外の研修が充実!
代表取締役/大山 直樹 さん

Q.どんな会社・組織ですか?
A.メイン事業は宮崎第一ホテルで、テナントビルの経営・管理も手掛けています。「失敗を恐れず、いろんなことにチャレンジすることができる会社」を目指しています。問題が発生しても、自分たちで解決策を考え、乗り越えることで仕事が楽しいと実感できる組織です。会社売上は、2022年は過去最高となりました。2023年4月からは都城市・青井岳温泉観光施設の運営も手掛けます。

Q.経営理念は?
A.「地域活性化に貢献する」ことを第一に掲げています。宮崎県の観光は、私たちホテルが支えているのだという心構えで業務に臨んでいます。
 「元気と愛と心のふれあいを大切に」をモットーに、「宮崎の活性化」「信頼の経営」「快適空間の追求」の3つの理念を掲げ、お客さまへ愛情あふれるサービスを提供します。コロナ禍でも安心して利用していただくために、衛生管理や清掃など基本的な部分を徹底しています。

Q.仕事や社員に対する思い
A.ありきたりなビジネスホテルではなく、宿泊されたお客さまや施設を利用されたお客さまに喜んでいただき、癒やしを感じてもらえるホテルを目指しています。そのためにはまず、働きやすい環境を整え、社員が幸せになってもらうことが大前提だと考えます。
 福利厚生の充実もですが、社員の「やってみたい」「見てみたい」ということに対しては、業務に関係あるなしに関わらず、チャンスを与えどんどんチャレンジしてもらっています。たとえうまくいかなかったとしても、それは失敗ではなく、必ず社員や会社の成長につながるからです。ほかにも、コミュニケーション力の高い接客ができるよう、社内外で積極的に研修を行ったりしています。

Q.会社のアピールポイント
A.残業ゼロ運動を推進し、有給休暇は完全消化を義務付けているほか、育児休暇制度も復帰後の勤務時間などについて柔軟に対応しています。年末年始は10日間ホテルを休業し、そのうち社員は8日間の休暇を取ります。
 1年以上勤務すると、リフレッシュ休暇を1カ月取得することができます。これまで、アフリカやアメリカに行った社員がいました。
「委員会活動」も行っており、社員の埋もれた才能を発掘する「プロデュース委員会」やメタバースなどの研究をする「次世代経営委員会」などユニークな委員会が7つあり、年1回、発表会を開いています。「認知症サポーター養成講座」や「危険予知トレーニング」を受講するなど、社員が自発的に動いており、地域をよりよくするため、業務以外のことにも取り組んでいます。

Q.どんな人材を求めていますか?また、どのような人が向いてますか?
A.広い視野を持ち、チャレンジ精神旺盛な人。失敗したことも前向きにとらえ、成長できる人がいいです。「できるようになったら…」「準備ができたら…」ではなく、挑戦・実践してください。失敗したとしても、社長をはじめ社員みんなでサポートします。ぜひ一緒に活気のある宮崎にしていきましょう!