会員登録 掲載企業 トピックス イベント みやにち就活ゼミ 先輩の声 採用担当者に聞く インターンシップ 会社説明動画 説明会 試験情報 お問い合わせフォーム よくあるご質問
2023年12月6日(水)
トップ >  採用担当者に聞く >  宮崎県警察本部 >  「愛する宮崎を守る」。それが私たちの誇りです
宮崎県警察本部

「愛する宮崎を守る」。それが私たちの誇りです

2022年12月21日
わが社のここがポイント ☆「愛する宮崎を守る」の誇りを胸に、全ての職員が活躍できる職場です

☆仕事もプライベートも本気。ワークライフバランスに本気で取り組んでいます

☆安心して仕事に専念できるさまざまなサポート態勢も充実。男性の育児休暇取得のほか、ライフサイクルの変化に応じた各種制度も整備しています
警務部警務課 人事係採用担当/後藤 香織 さん

Q.どんな会社・組織ですか?
A.「愛する宮崎を守る」。それが私たち宮崎県警察の誇りです。社会の変化に伴い、サイバー犯罪など犯罪の形も変わってきています。大雨や地震など自然災害のリスクも高まっています。宮崎県警察は、全ての職員がチーム力を発揮し、県民の皆さまをはじめ、宮崎県を訪れる全ての方々の安全・安心を日々守り続けています。

Q.理念は?
A.「県民の期待と信頼に応える強くしなやかな警察~安全で安心な宮崎を目指して~」を理念としています。

Q.仕事や社員に対する思い
A. 宮崎のため、全ての職員が活躍できる職場を目指しています。職員は一人一人が宮崎県警察の「大切な財産」であると考えており、「人材」ではなく「人財」と呼んでいます。

Q.組織のアピールポイント
A.家庭と仕事を両立し、安心して仕事に専念できるよう、男性の育児休暇取得などの制度を手厚くしています。このほか、月1回の平日年休取得を目指す「M1作戦」や時間休の「プレシャスタイム」、個人や家庭の事情に合わせた勤務時間制度(ゆう活・あさ活)などの利用も推進しています。

Q.どんな人材を求めていますか?また、どのような人が向いてますか?
A.「宮崎を守りたい」という熱意あふれる人財を求めています。宮崎県警察には皆さんにも身近な交番勤務や、刑事、白バイなど幅広い業務があり、個性と能力を生かせる職種が必ずあります。教育制度も充実しています。

今後の組織のビジョンについてお話しください。
A.警察には「悪と対峙(たいじ)する」という重要な使命があります。激しく変化していく社会の中で、使命を果たし、県民の期待に応えていくため、強くしなやかな組織にしていきたいと考えています。