会員登録 掲載企業 トピックス イベント みやにち就活ゼミ 先輩の声 採用担当者に聞く インターンシップ 会社説明動画 説明会 試験情報 お問い合わせフォーム よくあるご質問
2023年12月6日(水)
トップ >  採用担当者に聞く >  宮崎ケーブルテレビ >  地域に根差した宮崎の放送・インターネット事業者
宮崎ケーブルテレビ

地域に根差した宮崎の放送・インターネット事業者

2022年12月27日
わが社のここがポイント ☆「宮崎の放送・インターネット事業者」として地域に根差す会社

☆宮崎で最新の技術を追求!自社設備だから可能性は無限大!

☆リフレッシュ休暇制度など充実した福利厚生。男性の育休取得増で、働きやすい会社
総務課 サブリーダー 飯干 達也 さん

Q.どんな会社・組織ですか?
A.当社は、サービスを提供する地域(宮崎市、国富町、綾町、西都市、高鍋町、新富町、木城町)に光ファイバーケーブルを敷設して、当社のヘッドエンド室とサービスエリア内の一軒一軒の家庭をケーブルで結び、放送サービスや通信サービス(インターネット・固定電話)をはじめとする多様なサービスを提供しています。放送設備も通信設備も当社独自で所有しているため、自社ならではのサービスができるのが強みです。

Q.経営理念は?
A.「地域社会とともに繁栄する企業として、豊かな情報社会づくりに貢献する」を経営理念に掲げています。実現のために事業の公共性を自覚し、日々変化する技術環境に的確に対応して、心のこもったサービスでお客様の期待に応えていきたいと考えています。最新の技術を追求し、「いかにお役に立てるか、いかにニーズに応えるか」を考え地域の皆様に選ばれる会社を目指します。

Q.仕事や社員に対する思い
A.当社は全社員が総合職として勤務しており、社内の8つの部署を数年ごとに異動し、様々な仕事を行います。部署ごとに仕事内容は異なりますが、異動するごとに社内外研修を受けることで、幅広い知識や技術を習得することができます。当社は、社員が仕事の中で資格取得やスキルアップできる会社です。

Q.会社のアピールポイント(人物、福利厚生、社屋、設備など)
A.転勤がなく大好きな宮崎でずっと働くことができます。残業は年間平均で月10時間以内になっており年間の休日も120日以上あるほか、有給休暇やリフレッシュ休暇制度、宿泊施設利用補助も充実しており、ワークライフバランスが実現できます。女性の育児休業取得率は100%で育児休業した社員全員が仕事に復帰しています。2022年度は男性社員の2人が育児休業を取得するなど、子育てしやすい会社です。

Q.どんな人材を求めていますか?また、どのような人が向いてますか?
A.失敗を恐れずチャレンジすることで会社に変革をもたらすことができる人、責任と権限を担い仕事の中で成長する人、「バランス感覚」を持って調整ができる人を求めています。ケーブルテレビ業界の仕事は、なかなか学生時代に触れる機会が少ないと思いますが新しいことにチャレンジしたい人は当社に向いています。