会員登録 掲載企業 トピックス イベント みやにち就活ゼミ 先輩の声 採用担当者に聞く インターンシップ 会社説明動画 説明会 試験情報 お問い合わせフォーム よくあるご質問
2023年12月6日(水)
トップ >  採用担当者に聞く >  MFE HIMUKA >  世界を驚かせるのは君だ!
MFE HIMUKA

世界を驚かせるのは君だ!

2022年10月21日
わが社のここがポイント ☆教育制度が充実している

☆従業員の健康と幸せを第一に考えている

☆大きな事業展開・成長性がある
代表取締役社長/島原 俊英 さん

Q.どんな会社・組織ですか?
A.主に各種産業機械の設計・製作・組立据付を行っている「ものづくりの会社」です。1965年に株式会社日向中島鉄工所としてスタートし、2019年に現在の社名に変更しました。50年以上にわたって培ってきた、ものづくりの技術を「食」「環境」「エネルギー」の分野で発揮し、宮崎の経済を活性化させるとともに世界を目指しています。

Q.経営理念は?
A.私たちは、“魂を込めたものづくり”を行い、豊かな社会の実現に貢献します。
  私たちは、”匠の技”の向上に努め、お客様の期待と信頼に高い水準で応えます。
  私たちは、"ものづくりの喜び"を通して、働き甲斐と生き甲斐を追求します。
  私たちは、いつも”挑戦と変革”を続ける社風をつくります。
  私たちは、人の可能性を信じ、主体性を持った”人が育つ”企業を作ります。

Q.仕事や社員に対する思い
A.ものづくりは形がないところから始まります。お客様の要望をきちんと把握しつつ、何を必要としているのか、それをどうやって実現させるのかといったプロセスが重要かつ面白いところ。そこには様々な役割があり、多くの人が力を合わせ、「想像力」と「創造力」を発揮して、プロジェクトを完成させます。プレッシャーも大きいですが、社員はやりがいを感じていると思います。弊社では、毎年、社員全員で経営方針・経営計画を作っています。全員で目標や計画を作る事で、一人ひとりが主体性を発揮して、協力して成果を生み出す社風が生まれます。特に若い社員たちは、新しいアイデアを積極的に提案してくるので頼もしく感じています。

Q.会社のアピールポイント(人物、福利厚生、社屋、設備など)
A.社員の成長は、会社の成長に直結しています。資格取得の支援はもちろん、人間性の向上を図るために、コミュニケーションについての研修を行うなど、人財育成に力を入れています。また、仕事をする上で心身ともに健康であることが大切です。健康に対する啓発をしたり、産業医や産業カウンセラーによる健康チェックや個別相談も定期的に行ったりしています。手厚い福利厚生で、社員幸福度日本一を目指しています。

Q.どんな人材を求めていますか?また、どのような人が向いてますか?
A.「リスクを恐れずチャレンジする人」「主体的・積極的に物事を考える人」「学ぶことが好きで、学びから成長できる人」これからは地方の時代です。地方には、若い人が挑戦できるさまざまな可能性があります。私たちと一緒に新しい道を切り拓いていきましょう!