会員登録 掲載企業 トピックス イベント みやにち就活ゼミ 先輩の声 採用担当者に聞く インターンシップ 会社説明動画 説明会 試験情報 お問い合わせフォーム よくあるご質問
2023年12月6日(水)
トップ >  掲載企業 >  宮崎信販
宮崎信販
宮崎信販
金融・保険
基本情報

8,000万円

取扱高192億7,056万円(2022年3月期)

61名(2022年4月現在)

44.9歳

18.0年

2時間

11日

4名(うち女性4名)

4名(うち女性4名)

6名

1963年8月14日

関本 泰三

〒880-0812 宮崎市高千穂通1-3-30

0985-28-0055

0985-28-2651

https://www.miyazaki-shinpan.co.jp/

キャッシュレス時代の到来でもっと身近な存在に!

宮崎信販
MC CARDの宮崎信販は、地元宮崎のクレジットカード会社として、ライフスタイルの変化やお客様のニーズに合わせたサービスを展開し、地域とともに成長してきました。
クレジットカードを始め、スマホアプリなど決済サービスも多様化し、いまや現金を持たずに買い物ができる時代です。
MC CARDもお客様のニーズの多様化に対応するため、2019年9月にアップルペイとグーグルペイの取扱いを開始しました。
社会的ニーズの高まりにより、キャッシュレス化が加速するこれからの時代、安全で安心なキャッシュレス決済の徹底を目指し、地域に貢献していきます。

先輩の声

地元宮崎で、働きやすい環境で力を尽くす
神田  愛海   さん
営業統括部営業推進グループ
神田 愛海 さん
宮崎産業経営大学 卒業

採用担当者に聞く

安全安心を最優先したキャッシュレスサービスで地域に貢献
宮崎信販
地元宮崎のクレジット会社として、お客さまのライフスタイルの変化やニーズに合わせたサービスを展開してい...[続きを読む]
  • 会社紹介
  • インターン
  • 採用情報
  • 試験情報
  • 説明会
  • 会社紹介

    事業内容

    ・クレジットカード(MC CARD)の発行
    ・クレジット取扱店での割賦契約申込の受付
    ・銀行の各種ローン契約申込の保証
    ・カードローン及び証書貸付契約申込の受付
    ・県内共通のタクシーチケットの発券

    沿革

    1963年 8月 宮崎チケット販売株式会社 創立
    1973年 6月 株式会社宮崎信販へ商号変更
    1978年 8月 コンピューターシステム導入
    1989年 9月 株式会社ジェーシービーと業務提携 国際カード発行開始
    1991年 9月 三菱UFJニコス株式会社と業務提携 VISAブランドカード発行開始
    1992年 4月 完全週休二日制、育児休業制度導入
    1993年 9月 資本金8,000万円に増資
    1995年 8月 新本社ビル新築移転(現在所在地)
    1998年 1月 連続休暇制度導入
    1998年 5月 エムシートラベル株式会社の株式100%取得
    1998年 8月 永年勤続表彰制度導入
    1998年 9月 エムシートラベルをエムシーツーリスト株式会社へ商号変更
    1999年 4月 介護休業制度導入
    2000年12月 ホームページ開設
    2005年 8月 ETCカード発行開始
    2010年 6月 システム全面更改(オープン系システムOC8導入)
    2015年 6月 システム更改(OC9プライベートクラウドシステム導入)
    2016年12月 IVRシステム(自動音声応答サービス)導入
    2017年 4月 ICチップ搭載クレジットカード発行開始
    2018年 5月 PCIDSS準拠証明認定取得
    2019年 9月 QUICPayサービス(ApplePay及びGooglePay)取扱開始

    関連会社

    エムシーツーリスト株式会社
    〒880-0805 宮崎市橘通東4-9-23
              ☎0985-24-6089
  • インターン

    情報がありません

  • 採用情報

    募集職種
    営業職
    募集対象・応募資格
    2024年3月に4年制大学を卒業見込み、または既卒者(概ね3年以内)
    採用人数
    若干名
    応募方法
    郵送  
    選考方法
    筆記試験 (一般教養・小論文・面接)
    提出書類
    履歴書(顔写真付き)、卒業見込み証明書、成績証明書
    基本給
    182,000円
    諸手当
    外勤手当 20,000円
    昇給
    年1回(4月)
    賞与
    年2回(夏季、冬季)
    休日・休暇
    【休日】完全週休二日制 年122日(2023年)
    【休暇】年次有給休暇(入社翌年より10日、7年目から20日) 
        時間単位年休取得可能、連続休暇制度、慶弔休暇ほか
    保険
    各種社会保険
    福利厚生
    退職金、確定給付企業年金、資金貸付制度、育児・介護休暇制度
    勤務地
    本社
    勤務時間
    8時50分~17時50分
    研修
    入社前研修、新入社員社外研修
    採用実績(人数)
    2023年度 2名
    2022年度 3名
    2021年度 3名
    問い合わせ先
    総務部
    ☎ 0985-28-0055(8時50分~17時50分)
  • 試験情報

    情報がありません

  • 説明会

    情報がありません