採用情報
募集職種
【正社員】ITエンジニア職(SE・PG)
仕事内容
ソフトウエア開発
システムエンジニア、プログラマ
募集対象・応募資格
短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方
高専/大学/大学院 卒業の方
(2022年4月~2023年3月 卒の方)
採用人数
20名
応募方法
マイナビ2024またはリクナビ2024よりエントリーをお願いいたします。
採用フロー
マイナビ2024またはリクナビ2024よりエントリー
↓
【株式会社MJC】WEB会社説明会(ご視聴ください)
https://seminar.jobtv.mynavi.jp/rlink?uc=mjc01
↓
「若手社員とのWEB懇談会」出席(任意)
↓
エントリーシート提出
↓
WEB一次面接
↓
適性テスト、作文、成績証明書提出
↓
最終面接
↓
内定
選考方法
エントリーシート選考→面接選考→適性テスト、作文、成績証明書→最終面接
各試験にて合格後、次フェーズに進んでいただきます。
提出書類
エントリーシート、成績証明書
基本給
短大/専門 卒
月給:210,000円
◆大阪
大学院 卒
月給:218,000円
大学 卒
月給:215,000円
高専 卒
月給:210,000円
短大/専門 卒
月給:205,000円
◆福岡
大学院 卒
月給:203,000円
大学 卒
月給:200,000円
高専 卒
月給:195,000円
短大/専門 卒
月給:190,000円
◆宮崎
大学院 卒
月
諸手当
時間外手当・役職手当・家族手当・営業手当・交通費支給
昇給
年1回 備考:人事考課による
賞与
年3回 備考:7月、12月、2月 ※2月は実績による決算賞与
休日・休暇
完全週休2日制(土・日)祝日
年間休日:123日
休暇制度:夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇
備考:有給休暇は時間毎、半日毎でも取得可能です。
保険
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
福利厚生
退職金制度、定年後再雇用制度、資格取得支援報奨制度、育児介護休業制度、永年勤続表彰制度、グッドジョブ表彰制度、MJC大学校、転勤者家賃・引越し代補助、社員旅行、健康診断、健康相談、懇親会補助、厚生施設、ひなた創生のための奨学金返還支援(人数枠有) 等
資格取得制度:内定時から一人ひとりをサポート。国家資格取得者には資格取得支援報奨金制度が受けられます。
勤務地
宮崎本社 宮崎県宮崎市霧島
ソフトウェア研究所 宮崎市学園木花台西
東京支社 東京都港区浜松町
大阪支社 大阪市北区天神橋
福岡支社 福岡市博多区博多駅前
勤務時間
9:00~18:00(休憩:1時間)
研修
4.5月に基礎研修、5月末から12月まではトレーナーから1対1でOJT(現場)教育を受けます。
個人個人の技術力、人間力双方の成長を促進していく当社独自の研修制度で一流の技術者へ成長していくことができます。
OJT研修中は、トレーナーが1か月毎に会議を行い、皆さんの成長度合いを一人ひとり丁寧に確認し調整していきます。
その後、キャリアアップ相談を受け、希望勤務地へ配属となります。
採用実績(学校)
九州工業大学、九州工業大学大学院、九州大学、九州大学大学院、宮崎大学、宮崎大学大学院、熊本大学、熊本大学大学院、鹿児島大学、鹿児島大学大学院、大分大学、大分大学大学院、長崎大学、佐賀大学、佐賀大学大学院、広島大学、横浜国立大学
九州大学,九州工業大学,宮崎大学,鹿児島大学,熊本大学,大分大学,長崎大学,佐賀大学,広島大学,横浜国立大学,岡山大学,山口大学,群馬大学,埼玉大学,福岡大学,神奈川工科大学,近畿大学,九州職業能力開発大学校,前橋工科大学,北見工業大学,職業能力開発総合大学,福岡工業大学,西日本工業大学,北九州市立大学,日本文理大学,大阪外国語大学,大阪電気通信大学,日本大学,関西大学,宮崎産業経営大学,名桜大学,久留米工業高等専門学校,都城工業高等専門学校,宮崎情報ビジネス専門学校 他
問い合わせ先
【宮崎本社】
〒880-0032
宮崎県宮崎市霧島2-84-1
TEL:0985-25-8228(直通)
総務部 採用担当/岩本・楢木
E-MAIL:recruit@mjcnet.co.jp