会員登録 掲載企業 トピックス イベント みやにち就活ゼミ 先輩の声 採用担当者に聞く インターンシップ 会社説明動画 説明会 試験情報 お問い合わせフォーム よくあるご質問
2023年9月24日(日)
トップ >  掲載企業 >  F・Cグループ
F・Cグループ
F・Cグループ
サービス
基本情報

1000万円

19億1000万円(2022年10月期)

349人

48.1歳

4.1年(2023年1月現在)※新卒、若手社員が多いため

26時間(2021年度)

7.2日(2021年度)

0人

0人

7.1%(14人中女性1人 2023年1月現在)

2003年11月

山下 晃司

〒880-0951 宮崎市大塚町鵜ノ島392-1

0985-47-2881

0985-89-2884

http://fc-company.jp/

ワンストップサービスで技術と安心を提供します!

F・Cグループ
宮崎県宮崎市大塚町に本社を構える、インフラ整備に特化した、皆様の暮らしを支える企業です。【お客様の喜びは当社の喜び!】を企業理念とし、地域密着を目指した活動のもと、現在九州管内にて15の営業所を設置しております。又、【凡事徹底】を社是とし、【当たり前のことを、徹底的に行う】ことを日々意識し、業務に取り組んでおります。

株式会社F・Cと株式会社F・Cガードの2社から成るF・Cグループは、2003年測量事業よりスタートし、地域をより支えていくために、警備部、舗装部、地質調査部、規制部、橋梁点検課、と専門職を増やしスペシャリストを育成する一方、グループ全体を支える安全対策部、営業部、総務部と多岐にわたって展開をしております。働き方改革を目的として、グループ全体のDX化、健康経営に取り組んでおり、社員の働きやすい環境とは何か、日々チャレンジしております。

先輩の声

経理のスキル向上させたい
吉永  早岐   さん
総務部
吉永 早岐 さん
九州女子大学 卒業

採用担当者に聞く

DX化進め お客様満足度向上
F・Cグループ
測量事業から始まったF・Cグループは、現場の安全確保のため警備事業を開始。現在は規制部を加えたF・C...[続きを読む]
  • 会社紹介
  • インターン
  • 採用情報
  • 試験情報1
  • 説明会1
  • 会社紹介

    事業内容

    ■株式会社F・C
    コンサルタント部 測量課
    コンサルタント部 橋梁点検課
    地質調査部
    舗装部 管理課
    舗装部 工務課
    □株式会社F・Cガード
    警備部 営業所
    警備部 AI事業推進課
    警備部 施設警備課
    規制部 規制課
    規制部 セキュリティー課
    ◎F・Cグループ
    営業部
    総務部
    安全対策部

    沿革

    2003年11月01日 個人事業 F・Cコンサルタントを設立
    2004年05月20日 資本金300万円より「有限会社F・Cコンサルタント」設立
    2004年09月06日 測量業 登録
    2006年04月28日 交通誘導警備業を開始し、ガード部を設置
    2007年05月10日 社団法人 全国警備業協会 加盟
    2007年08月24日 社団法人 宮崎警備業協会 加盟
    2009年09月01日 ガード部 日向営業所を開設
    2010年04月01日 ガード部 都城営業所 日南営業所 開設
    2011年10月01日 資本金1000万円に増資し、「株式会社F・C」に社名を変更と同時に、トレーディング部を設置
    2011年11月01日 ガード部 延岡営業所を開設
    2013年04月01日 防犯機器取付販売、リース事業 LED販売 開始
    2013年05月01日 ガード部 高鍋営業所を開設
    2013年08月01日 ガード部 日南営業所を移転
    2014年06月01日 舗装部開設、ガード部 小林営業所を開設
    2014年09月01日 コンサルタント部、ガード部宮崎作業所を宮崎支店に移転
    2015年06月03日 株式会社F・Cガード 設立
    2015年07月01日 規制材リース 開始
    2015年07月25日 都城営業所を移転
    2015年09月01日 株式会社F・C より 株式会社F・Cガードに警備業務を移行
    2015年10月23日 株式会社F・C 建設業許可取得
    2016年04月09日 株式会社F・Cガード 大分営業所を開設
    2016年06月27日 株式会社F・Cガード 小林営業所を移転
    2016年07月01日 株式会社F・Cガード 人吉営業所を開設
    2017年03月10日 株式会社F・Cガード 延岡営業所を移転
    2017年06月13日 株式会社F・Cガード 八代営業所を開設
    2018年07月20日 株式会社F・Cガード 鹿児島営業所を開設
    2018年11月01日 株式会社F・Cガード 久留米営業所を開設
    2019年06月01日 株式会社F・Cガード 人吉営業所を移転
    2019年07月12日 株式会社F・Cガード 都城営業所を移転
    2019年11月06日 株式会社F・Cガード 熊本営業所を開設
    2021年02月17日 株式会社F・Cガード 佐賀営業所を開設

    事業所

    ■株式会社F・C
    〒880-0873 宮崎県宮崎市堀川町46-1
    TEL. 0985-22-1232 / FAX. 0985-22-1232

    宮崎支店
    〒880-0951 宮崎県宮崎市大塚町鵜ノ島392-1
    TEL.0985-47-2881 / FAX.0985-89-2884
    コンサルタント部・地質調査部・舗装部

    □株式会社F・Cガード
    〒880-0951 宮崎県宮崎市大塚町鵜ノ島392-1
    TEL.0985-47-2881 / FAX.0985-89-2884

    宮崎営業所
    〒880-0951 宮崎県宮崎市大塚町鵜ノ島392-1
    TEL.0985-47-2881 / FAX.0985-73-9830

    日向営業所
    〒883-0052 宮崎県日向市鶴町1丁目36番地 セルリアンビル1階
    TEL.0982-50-3700 / FAX.0982-50-3701

    都城営業所
    〒885-0005 宮崎県都城市神之山町1927番地1
    TEL.0986-51-5460 / FAX.0986-51-5461

    日南営業所
    〒887-0014 宮崎県日南市岩崎1丁目2番12号
    TEL.0987-27-3311 / FAX.0987-27-3312

    延岡営業所
    〒882-0061 宮崎県延岡市小峰町7475番地
    TEL.0982-29-3005 / FAX.0982-29-3006

    高鍋営業所
    〒884-0002 宮崎県児湯郡高鍋町大字北高鍋1085-1 ハイツイワモト101号
    TEL.0983-35-4181 / FAX.0983-35-4182

    小林営業所
    〒886-0007 宮崎県小林市真方465-1
    TEL.0984-27-3590 / FAX.0984-27-3591

    大分営業所
    〒870-0820 大分県大分市西大道2丁目4番1号
    TEL.097-578-7485 / FAX.097-578-7486

    人吉営業所
    〒868-0022 熊本県人吉市願成寺町568番地9
    TEL.0966-35-6622 / FAX.0966-35-6623

    八代営業所
    〒866-0894 熊本県八代市上野町字折口3591番地15
    TEL.0965-32-0766 / FAX.0965-32-0767

    鹿児島営業所
    〒899-4332 鹿児島県霧島市国分中央4丁目7番1号 坂元テナント
    TEL.099-573-4552 / FAX.099-573-4553

    久留米営業所
    〒839-0809 福岡県久留米市東合川6丁目3番地4号 A棟
    TEL.0942-27-7526 / FAX.0942-27-7527

    熊本営業所
    〒861-8002 熊本県熊本市北区弓削1丁目2番43号
    TEL. 096-288-5366 / FAX. 096-288-5367

    佐賀営業所
    〒840-0201 佐賀県佐賀市大和町大字尼寺840番地1 古賀ビル101号
    TEL. 0952-37-5195 / FAX. 0952-37-5196
  • インターン

    情報がありません

  • 採用情報

    募集職種
    ICT測量・橋梁点検・地質調査・舗装業務管理・警備業務管理・規制材リース・防犯設備リース・営業・総務・広報
    仕事内容
    弊社職種のほとんどがインフラ整備に関わる業務となっております。株式会社F・Cのほうで測量・橋梁点検・地質調査・舗装と、道路を造ったり建物を造る上で欠かせない職種となっております。株式会社F・Cガードでは、交通誘導警備、規制材リース、防犯設備リースを行っております。グループ全体に関わる業務として、営業、総務、広報、安全対策専門の部署を設けております。入社した際は、全部署における短期的な研修を受けていただき、本人の希望と会社の意向と協議した上、配属先を決定させていただきます。
    募集対象・応募資格
    大学・大学院を2024年3月に卒業・修了見込み、または既に卒業・修了した人。学部学科は問いません。
    採用人数
    各2名以上
    応募方法
    まずはお電話いただけますでしょうか。その後、写真付き履歴書を郵送か持参、郵送の場合は、〒880-0951、宮崎市大塚町鵜ノ島392-1、F・Cグループ総務部宛てでお願いします。
    ※ハローワークプラザでも受け付けております。
    採用フロー
    詳細を決定次第、直接お知らせします。
    選考方法
    書類審査⇒面接⇒採用
    ※面接後1週間以内に合否の連絡をします
    ※場合によっては、面接を二度行うこともございます
    提出書類
    写真付き履歴書
    自己紹介書
    基本給
    高卒170,000円~
    専門学校・短大卒200,000円~
    大卒210,000円~
    諸手当
    時間外手当、通勤手当(距離に応じて)、資格手当(資格に応じて)、配偶者手当、子ども手当、赴任者手当、引っ越し手当
    昇給
    年1回以上
    賞与
    年2回(8月・12月)
    休日・休暇
    年間休日115日以上(日曜日、他会社カレンダーによる、年末年始、GW、夏季休暇含む)、年次有給休暇、慶弔休暇、健康休暇(リフレッシュ休暇)
    保険
    各種社会保険
    福利厚生
    企業内看護士常駐(健康相談フリーダイヤルあり)
    社外保健師・産業医あり
    退職金制度(勤続満5年以上)
    社宅有
    育児・介護休暇制度(取得実績有)
    インフルエンザ予防接種代補助
    資格取得支援制度
    勤務地
    本社・宮崎支店(宮崎市大塚町鵜ノ島392-1)
    勤務時間
    原則8:00~17:00(休憩1時間)
    研修
    新入社員フォローアップ
    各種社員研修
    問い合わせ先
    総務部 岩切・酒井
    ☎0985-47-2881(平日9:00~12:00、13:00~17:00)
  • 試験情報

    いつでも採用試験受付中!
    締め切りました

    弊社は現時点における特別な試験はございます。
    書類審査後、面接を実施しております。
    面接後1週間以内に、合否をご連絡させていただきます。

    [詳細はこちら]
  • 説明会

    ①みやざき 春の就職応援フェア ②合同就職説明会
    締め切りました

    ①②ともに大学生(1年生~3年生)を対象としておりますが、2023年卒業予定者(大学4年生、高校3年生)、一般求職者も対象とした会社説明会となります。

    [詳細はこちら]