会員登録 掲載企業 トピックス イベント みやにち就活ゼミ 先輩の声 採用担当者に聞く インターンシップ 会社説明動画 説明会 試験情報 お問い合わせフォーム よくあるご質問
2023年12月2日(土)
トップ >  掲載企業 >  宮崎日日新聞社
宮崎日日新聞社
宮崎日日新聞社
マスコミ
基本情報

4000万円

67億9056万円(2021年3月期)

社員241人、嘱託・アルバイト38人

44.4歳

21.4年(2021年9月現在)

7.2時間(2020年)

8.9日(2020年)

10人(うち男性9人、女性1人)

5人(うち男性4人、女性1人)

10.1%(59人中女性6人 2021年9月現在)

1940年11月

河野 誠司

〒880-8570 宮崎市高千穂通1-1-33

0985-26-9315

0985-20-7254

https://www.the-miyanichi.co.jp/

地域密着の新聞報道と関連事業で宮崎に貢献します!

宮崎日日新聞社
 宮崎県を代表するメディアです。「読者と共感、県民と共感」をスローガンに、地域密着の新聞報道を展開しています。災害はもちろん、政治、社会事象、文化、スポーツなどあらゆる報道分野で、私たちはこの「共感」の精神をさらに磨いていきます。

 「共感」の精神は報道だけでなく、広告、販売、イベント企画などすべての社業に共通しています。2018年4月に定期購読者向け会員制ニュースサイト「デジタル夕刊 プレみや」を開設、同年10月にはネットリサーチ事業を開始するなど新聞発行を核に、新事業にもチャレンジしていきます。
  • 会社紹介
  • インターン
  • 採用情報
  • 試験情報1
  • 説明会1
  • 会社紹介

    事業内容

    ・宮崎県内や国内外のニュースを報道する日刊新聞発行
    ・宮日こども新聞の編集、発行
    ・ホームページでの速報など紙面を補完するウェブ事業
    ・定期購読者向け会員制ニュースサイト「プレみや」の運営
    ・紙面データベースの有料公開
    ・新聞広告の企画、掲載
    ・フリーペーパーの編集、発行
    ・文化、芸術、スポーツなどイベントや大会の企画、招致、運営

    沿革

    1940年 宮崎県内の日刊新聞社9社を統合し、「日向日日新聞」創刊
    1949年 第1回県美術展(現在のみやざき総合美術展)開催
    1959年 第1回日向日日農業技術賞を発表
    1961年 「宮崎日日新聞」に改題
    1964年 宮日母子福祉事業団を開設
    1965年 創刊25周年を記念して宮崎日日新聞賞を創設
    1967年 第1回宮日旗争奪早起き野球県大会を開催
    1968年 紙齢1万号
    1970年 カラー紙面製作で日本新聞協会の「新聞印刷技術賞」受賞
    1991年 第1回宮日広告賞贈呈
    1993年 新本社ビルの宮日会館が落成
    1996年 紙齢2万号
    1997年 第1回宮日スポーツ賞贈呈
    1999年 題字を現在の横組みカラーに変更
    2000年 本紙ホームページ開設
    2002年 印刷工場「佐土原センター」が完成
    2005年 フリーペーパー「きゅんと」創刊
    2011年  地方紙初の有料経済情報サイト「みやビズ」開設、口蹄疫報道で第26回農業ジャーナリスト賞を受賞、日本新聞協会の第31回新聞広告賞に本紙口蹄疫復興支援プロジェクト
    2012年 「宮日こども新聞」創刊
    2013年 本社開放イベント「宮日こどもDAY」開催
    2014年 連載「がん時代を生きる」が第33回ファイザー医学記事賞優秀賞を受賞
    2015年 連載「だれも知らない~みやざき子どもの貧困」が日本新聞労働組合連合(新聞労連)の第19回新聞労連ジャーナリズム大賞優秀賞を受賞、防災ワークショップ「災害犠牲ゼロキャンペーン『ソナウレ!~備えあれば憂いなし』」スタート
    2016年 連載「ウナギNOW」が水産ジャーナリストの会大賞を受賞、見学施設「みやにちミュージアム」オープン
    2017年 「宮日こども新聞」創刊5周年で記念イベント
    2018年 定期購読者向け会員制ニュースサイト「プレみや」開設。宮崎県内企業と若者をつなぐサイト「宮崎県就職ナビ」を開設
    2019年 シリーズ「自分らしく、生きる 宮崎から考えるLGBT」が新聞労連の第23回新聞労連ジャーナリズム大賞優秀賞を受賞
    2020年 創刊80周年を記念して「宮日SDGs宣言」を発表

    事業所

    ■6支社
     東京支社
     〒104-0061 東京都中央区銀座3-11-11 銀座参番館Ⅱビル6階
            TEL:03-3543-3825

     大阪支社
     〒530-0002 大阪市北区曽根崎新地2-6-30 エムタナカ梅田ビル4階
            TEL:06-6341-6900

     福岡支社
     〒810-0001 福岡市中央区天神2-8-41 福岡朝日会館8階
            TEL:092-751-2851

     延岡支社
     〒882-0822 宮崎県延岡市南町2-5-6 延岡宮日会館
            TEL:0982-21-3821

     都城支社
     〒885-0032 宮崎県都城市中原町39街区1号 都城宮日会館
            TEL:0986-24-0659

     日南支社
     〒887-0022 宮崎県日南市上平野町1-2-8
            TEL:0987-22-2620

    ■10支局
     日向支局、高千穂支局、小林支局、えびの支局、高鍋支局、西都支局、
     都農支局、新富支局、東諸支局、串間支局

    ■印刷工場
     佐土原センター(宮崎市佐土原町東上那珂16079-49)

    関連会社

    宮日総合広告(株)
    (株)宮日サービスセンター
    (株)宮日開発センター
    宮崎日日新聞販売(株)
    (株)宮日文化情報センター
    (株)都城宮日サービスセンター
    (株)延岡宮日サービスセンター
    宮日ビル管理(株)
  • インターン

    情報がありません

  • 採用情報

    募集職種
    正社員(編集、印刷など)
    仕事内容
    宮崎日日新聞の発行部数は約18万部。月に1回の休刊日を除き毎朝、県民読者のもとへ新聞を届けています。
    新聞社の仕事は多様で、記者やカメラマンといった編集職をはじめ、営業職、印刷職、事務職があります。具体的な仕事内容については、会社説明会などでお伝えします
    募集対象・応募資格
    1994年4月2日以降生まれで、高等専門学校、短期大学、大学、大学院を2024年3月に卒業・修了見込み、または既に卒業・修了した人。学部学科は問いません。同程度の学力を有する人も応募できます
    採用人数
    若干名
    応募方法
    本社ホームページ(https://www.the-miyanichi.co.jp/)の社員募集からアクセス。
    当社指定「履歴書(写真添付)」「自己紹介書」に必要事項を入力してウェブエントリーするか、書類をダウンロードして記入し郵送、あるいは持参のいずれかで応募してください。
    5月31日必着。
    郵送先は〒880-8570  宮崎日日新聞社総務部人事課(住所記入不要)
    採用フロー
    6月上旬に1次選考を行います
    選考方法
    個人面談、作文など
    提出書類
    当社指定「履歴書(写真添付)」「自己紹介書」。
    ウェブエントリー可
    基本給
    204,300円(2023年4月実績)
    諸手当
    住宅手当10,000円
    通勤手当4,200円(2~10キロ)
    その他、役職・資格手当、子ども手当、単身手当、健康保険補助、介護保険補助など
    昇給
    年1回(4月)
    賞与
    年2回(夏、冬)
    休日・休暇
    完全週休二日制
    年間休日104日
    夏休みとして法定の年次有給休暇プラス3日
    祝日休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、裁判員休暇など
    保険
    健康保険、介護保険、厚生年金保険
    福利厚生
    自己開発プログラム支援制度(希望する資格取得、研修受講に会社補助)
    入社10年目海外研修制度
    保養所補助(旅行宿泊費補助)
    健康診断
    企業型確定拠出年金
    勤務地
    本社(宮崎市中心部)
    佐土原センター(印刷工場、宮崎市佐土原町)
    ※将来的には県外2支社、県内13支社・支局に勤務する可能性あり
    勤務時間
    午前9時~午後5時(所定7時間)
    職場によっては、ローテーション勤務および夜勤あり
    研修
    新入社員研修
    記者研修
    新入社員フォローアップ研修
    メンタルヘルス研修
    ハラスメント防止研修など
    採用実績(学校)
    宮崎大、宮崎公立大、宮崎産経大
    九州大、鹿児島大、早稲田大、慶応大など
    採用実績(人数)
    2人(2023年4月)
    3人(2022年4月)
    問い合わせ先
    総務部・採用担当
    鍋島
    0985-26-9315
    090-8836-4657
    saiyou@the-miyanichi.co.jp
  • 試験情報

    2024年4月入社採用試験
    締め切りました

    2024年4月に入社する正社員の採用試験です

    [詳細はこちら]
  • 説明会

    【5/26開催】単独オンライン会社説明会
    締め切りました

     2024年4月入社の採用試験に向けた会社説明会をオンラインで開催します。

     会社概要説明のほか、新聞社の仕事の様子を動画も交えて紹介。実際の社員が生の声を伝え、参加者からの質問にもお答えします。

     オンラインによる約1時間の説明会です。
    どうぞお気軽にご参加ください!

    19日の説明会と同様の内容です。どちらか都合の良い方へお申し込みください。また、両日とも都合のつかない場合は問い合わせ先へご相談ください。

    [詳細はこちら]