大学在学中から、就職するなら県内の企業と考えていました。宮崎県就職ナビのイベントをはじめ、いくつかの説明会にも参加しましたが、なかなか「働きたい」と思う企業が見つかりませんでした。そんな中で、弊社の就職ナビのサイトに書かれた「残業が少ない」などの説明を見て、直観的にここだと感じました。働く方の笑顔の写真も印象深かったです。実際に残業が少なく、福利厚生も充実して働きやすいということを知り「ここしかない!」と思いました。
私の担当エリアのお客さまは、とても親切で皆さん優しいです。新入社員ということもあって、「いつもお疲れさま」と声をかけてくれる方や、おいしいご飯やさんを紹介してくれる方など何かと助けていただけます。外回りは基本一人で回るのですが、社内では皆さん積極的に話しかけてくれます。営業部で女性は私一人ですが、疎外感を感じることもなく、和やかな雰囲気で過ごせます。人の温かさが魅力です。
現在は宮崎地区のルート営業を担当。主な営業先は婦人服、洋品店です。どのクライアントにも週に1回は顔を出すようにしています。仕事の話はもちろん、ニュースの話なども交えながら信頼してもらえるように努めています。学生時代に7年間飲食店でアルバイトをしていたこともあり、人と関わることが好きだなと感じています。だからこそ、まめに加盟店に足を運んで話をしながら信頼関係を築いていきたいです。今まで売り上げが挙がっていないクライアントさんから、弊社のローンを使っていただけたときには達成感を得ることができました。
就職活動を始めたのは大学3年の冬からです。大学内の就活セミナーや企業説明会、合同就職説明会に参加し情報を集めました。大学4年の4月には1社から内定をもらいましたが、実際にその会社でアルバイトをしたときに「何かが違う」と感じて、別の就職先をもう一度探そうと考えました。就職活動が落ち着き、採用情報が少ない時期にはなっていましたが、ワークライフバランスが充実できそうな会社を探したところ、弊社を見つけ試験準備を始めました。大学4年の6月にエントリーをし、試験を7月に受けました。そして試験の翌日には内定の電話をいただきました。
電話でのお問い合わせ
宮崎日日新聞社
宮崎県就職ナビ事務局
0985-26-9333平日9:00~17:00