会員登録 掲載企業 トピックス イベント みやにち就活ゼミ 先輩の声 採用担当者に聞く インターンシップ 会社説明動画 説明会 試験情報 お問い合わせフォーム よくあるご質問
2023年9月24日(日)
トップ >  先輩の声 >  キング(宮崎ガスグループ) >  忙しい時ほど落ち着いた対応を心掛ける
キング(宮崎ガスグループ)

忙しい時ほど落ち着いた対応を心掛ける

2022年11月2日
髙塚 薫乃 さん
宮崎北営業所
2022年4月 入社
南九州短期大学 卒業
 2001年生まれ、西都市出身。妻高校卒業後、南九州短期大学国際教養学科に進学。2022年同短大卒業。同年4月に株式会社キングに入社。趣味は小学3年生から始めたバドミントン。ダブルスで県高校総体ベスト16になったことも。現在は社会人チームに所属し、高校時代からペアを組む友人と週1回の練習に汗を流す。
私の一日
宮崎県で就職し、今の仕事を選んだ理由は?

 学生時代は県外での就職を考えていたのですが、新型コロナ感染症が拡大したことで、県外での就職活動が難しくなったことや、県外で就職したら宮崎に気軽に帰省することができなくなるかもしれないと思い、県内で就職した方が安心だと思うようになりました。
 父が土木関係の仕事をしていて、ダンプカーに乗せてもらったり、重機を運転する姿を見たりすることがあり、この仕事に興味を持ちました。

宮崎で働いてみてどうですか?

 西都市の実家から通勤しているので、仕事で疲れている時など家族の顔を見るとほっとしますし、帰りが遅くなった時はご飯ができているのが本当にありがたいです。仲の良い友人たちも県内で進学・就職しているので、すぐに会えるのも地元の良さだと思います。
 仕事では、地名を聞いて現場がどの辺りなのかがすぐに分かるのが強みです。職場はとても明るい雰囲気で、先輩方も優しく、「分からないことがあったら聞いてね」と言ってくださるので安心して仕事ができます。機械に関してはお客さまから教えていただくことも多く、刺激を受ける日々です。

仕事の内容、やりがいは?

 入社後3カ月間の研修期間を経て、7月から新富町にある宮崎北営業所の営業課に配属になりました。フロントと呼ばれる窓口での機械の貸出業務を主に行っています。お客さまから機械の注文を受け、伝票を作成し整備課に出庫準備をしてもらいます。機械を貸りに来られたり、返却に来られたお客さまの対応もしています。キングをよく利用していただいているお客さまから、「また来るね」と言っていただいたり、窓の外から手を振ってもらえたりした時は、キングの社員として覚えてもらえているとうれしい気持ちになります。
 最近では、領収書の処理など経理関係の仕事も教えてもらっていて、大変ですがやりがいを感じています。

採用までの道のりは?

 短大2年生の時に、2回ほど会社説明会や就職説明会に参加しました。「宮崎県就職ナビ」が開催した合同就職説明会でキングのブースがあり、採用担当者と対面で話ができたのがとても良かったです。仕事の内容や福利厚生がしっかりしていることを聞き、この会社で働きたいと思いました。短大の就職支援課の先生にも相談してアドバイスをもらったりしました。内定をもらった時は本当にうれしかったです。
 どんな仕事がしたいのか具体的に決まっていなければ、積極的に就職説明会に足を運ぶといいと思います。できれば一人で参加することをおすすめします。自分が興味を持った会社の話を聞いて回ることで、視野が広がりますよ。