会員登録 掲載企業 トピックス イベント みやにち就活ゼミ 先輩の声 採用担当者に聞く インターンシップ 会社説明動画 説明会 試験情報 お問い合わせフォーム よくあるご質問
2023年12月6日(水)
トップ >  みやにち就活ゼミ >  【業界ラボ】金融機関編
新聞で知る

【業界ラボ】金融機関編

こちらは会員限定です。会員になるとご覧いただけます(要ログイン
|
2023年5月9日
 農協系を除いた県内の金融機関は6社。東京商工リサーチ宮崎支店によると、売上高に当たる経常収益が最も大きいのは宮崎銀行で、557億円は九州の金融機関でも6番目の規模。メインバンクに選ぶ県内企業数でシェア6割を占める。
 取引先から信頼される「ファーストコールバンク」として顧客の課題解決に力を入れており、メインバンクとして取引する企業の増収増益率ランキングでは、2021、22年と連続で全国トップになった。
 第2地方銀行の宮崎太陽銀行は「地域の繁栄なくして銀行の発展なく、銀行の発展なくして地域への奉仕なし」をモットーに地域経済を支える存在。ビジネスマッチングや販路拡大など資金調達にとどまらない取引先支援に取り組む。
 高鍋信用金庫は預金残高が県内信金トップ。融資全体に占める一般個人向けの割合がおよそ半分を占めるのが特徴。18~20年にかけて宮崎信用金庫、都城信用金庫、南郷信用金庫が合併して誕生した宮崎第一信用金庫は貸出金残高が県内3信金で最も多い。延岡信用金庫は毎月1回の奉仕作業など地元延岡市の活性化にも積極的。県南部信用組合は県内唯一の信用組合で日南、串間市を地盤にしている。