2024年12月16日
わが社のここがポイント
☆「多様なキャリアのチーム力」多様なスキルと背景を持つ人材が集まりお互いが支えあっている
☆「協調性を重視している職場」チームワークを重視し、それぞれが尊重し安心して働ける職場
☆「社会貢献と環境への配慮」社業を通して社会に貢献 し、全従業員の物心両面の幸せを追求するという経営理 念を掲げ、積極的に投資をおこない労働者と鶏の負担を軽減する設備を日本で初導入
☆「協調性を重視している職場」チームワークを重視し、それぞれが尊重し安心して働ける職場
☆「社会貢献と環境への配慮」社業を通して社会に貢献 し、全従業員の物心両面の幸せを追求するという経営理 念を掲げ、積極的に投資をおこない労働者と鶏の負担を軽減する設備を日本で初導入

Q.どんな会社・組織ですか?
A.江夏商事株式会社は、1900年(明治33年)に米穀・荒物の営業を始め、120年以上にわたり取り扱う品物や、業務のやり方など変化、改善しながら事業を拡大してきました。江夏商事グループは、江夏商事ホールディングス株式会社、江夏商事株式会社、宮崎サンフーズ株式会社、センターフーズ株式会社、ひなたライン株式会社、鹿児島サンフーズ(株)の6社で鶏の生産から処理・加工・販売までの事業とそれに関わる業務をグループ全体で行っています。
Q.企業理念は?
A.私たちは企業として【社業を通して社会に貢献し全従業員の物心両面の幸せを追求する】という目的を持っています。これは創業者が仏教に由来する「報恩感謝」という考え方を、つねづね社員に話しており、人は私たちを取り巻く自然に生かされていることを知り、その全ての恩に感謝して生きましょうという教えに繋がっています。私たちは仕事で社会や地域に貢献し、社員や周りの人たちと共に喜びを感じることができる企業でありたいです。そのような創業からの基本姿勢を大切にしつつ、新しいテーマに挑戦する気持ちも持ち合わせています。そして一緒に働く社員たちが仕事にやりがいと誇りを見出しながら過ごしていける職場環境を追求しています。
Q.仕事や社員に対する思い
A.現在、当社は新卒・既卒・中途採用を積極的におこなっており、社員の年齢バランスがとても良い構成になっています。大手商社などからのキャリア採用を強化したことにより、各分野に精通した人材を多数確保できました。彼らは若い社員のロールモデルとしての役目も担っており、お互いがよい刺激となっています。話しかけやすく温かな雰囲気が自慢です。入社1年に満たない社員にも社内の大きな企画会議に参加してもらい、新しい発想やアイデアを積極的に取り入れる環境を整えています。会社のロゴマークやHPのデザインなど、ブランディングも若い社員が担当します。若い力が大いに期待されています。
Q.会社のアピールポイント
A.休日の大幅な増加や省力化を目的とした機械設備の導入・拡大、さらに福利厚生の強化など社員が安心して長く働くことができる職場環境の改善に取り組んでいます。育成を担当する社員たちの職務環境を改善するために畜産、機械の先進国である欧州に学び、機械化を進める事で女性でも働き易い職場環境を進めています。生き物の管理は、毎日違った発見がありますので、単純作業が苦手な方にはぴったりな職場だと思います。
Q.どんな人材を求めていますか?また、どのような人が向いてますか?
A.社員の共通点を一言でいえば、「協調性」です。周りの状況をみて、主体的に行動できる社員たちです。責任感と誠実さを持ち、同じ目的に向かって互いに協力しながら主体的に仕事に取り組む人材を求めています。文系でも理系でも大丈夫です。入社した後に社内で人を育てていく研修制度を構築しているので安心してください。英語が堪能な方も大歓迎です。あまり宗教に左右されない鶏肉は、今後どんどん拡大していく業界で、世界的に大きな市場があります。ぜひ、インターンシップや会社説明会に気軽にご参加ください。風通しがよく、役職関係なく一緒に仕事をしている雰囲気や企業風土を直接見て、体験してみてください。