会員登録
ログイン
掲載企業
トピックス
イベント
先輩の声
採用担当者に聞く
インターンシップ
お問い合わせフォーム
よくあるご質問
ログイン
会員登録
このサイトについて
よくあるご質問
就職ナビ2026
宮崎日日新聞
2025年11月1日(土)
ログイン
会員登録
掲載企業
イベント
トピックス
先輩の声
採用担当者に聞く
インターンシップ
企業検索
業種別検索
掲載企業 PickUp
初めての方へ
コア・クリエイトシステム
JAみやざき
スズキ自販宮崎
宮崎ガス
F・Cグループ
エストレジャー(宮崎第一ホテル・青井岳温泉)
県民共済
石井記念友愛社
宮崎銀行
OPUS(カナヤマグループ)
宮崎ケーブルテレビ
南国興産
「掲載企業」すべて見る
PR
宮日読むなら学割購読がおトク!
トピックス
「日本のひなた」宮崎県で働く魅力とは?心豊かな生活を実現する3つのメリット
温暖な気候と豊かな自然に恵まれた宮崎県は、「日本のひなた」の愛称で知られ、近年、UターンやIターン先としても注目を集めています。都市部の喧騒から離れ、心豊かな生...
[続きを読む]
就活「超」早期化時代を勝ち抜く!スタートダッシュで学生が押さえるべき3つの極意
近年、日本の新卒採用を巡る環境は劇的に変化しています。特にインターンシップの長期化・多様化に伴い、企業と学生の接点が早期化・長期化し、「就職活動のスタートダッシ...
[続きを読む]
「トピックス」すべて見る
イベント
【就ナビカフェ】東京会場12月6日開催 参加申込受付中!
◇◆参加者全員にクオカードをプレゼント◆◇ 宮崎で働くことについて企業の人事担当者と若者が話のできる交流会。宮崎での就職を選択肢の一つとしてもらえるよう、...
[続きを読む]
「イベント」すべて見る
先輩の声
やりたいことを仕事に。自分のデザインが形になったときが喜び
F・Cグループ
河野 万莉奈 さん
2002年生まれ、日南市出身。子どもの頃から動画を見るのが好きで、自分でも中学時代から友人と動画を撮りYoutubeにアップしていた。動画編集をもっと学びたくて...
[続きを読む]
小さい頃からの夢だった「ものづくり」の分野で技術を磨く
MFE HIMUKA
児玉 朋也さん
日向市出身。機械いじりが趣味だった祖父の影響で、ものづくりの道を志す。MFE HIMUKAでは現在、金属の塊から製品を削り出す部署を担当。休日は地元の友達や会社...
[続きを読む]
「先輩の声」すべて見る
採用担当者に聞く
仕事でもワクワクを大事に、社員の本気でチャレンジする気持ちを後押し
OPUS(カナヤマグループ)
1986年10月13日に宮崎県でパチンコ店を運営するアミューズメント事業をスタートしました。現在は宮崎県内に7店舗と鹿児島県内に1店舗を運営し、39年目を迎え...
[続きを読む]
For Customer's Smile!本気で地域のために動きます
高鍋信用金庫
高鍋信用金庫は高鍋町に本店を置き、金融を通して地域経済の発展をお手伝いしている企業です。宮崎県内13市町に展開しており、個人や中小企業のお客様に寄り添いながら日...
[続きを読む]
「採用担当者に聞く」すべて見る
近日開催されるイベント
【就ナビカフェ】東京会場12月6日開催 参加申込受付中!
2025年12月6日開催
学生のみなさまへ
初めての方へ
就活お役立ちサイト
採用担当者の方
企業の採用ご担当者様へ
お問い合わせ
よくあるご質問
お問い合わせフォーム
プライバシーポリシー
電話でのお問い合わせ
宮崎日日新聞社
宮崎県就職ナビ事務局
0985-26-9333
平日9:00~17:00
宮崎日日新聞ニュース
外所地震に前震か 息軒家系図記述で推察 山下准教授(宮崎公立大)ら研究
2025年10月31日
ホークス日本一 感動ありがとう 宮崎市でPVファン歓喜
2025年10月31日
果樹、茶の病害虫 チュウゴクアミガサハゴロモ 宮崎県内初確認 登録農薬なし「捕殺を」
2025年10月31日
災害前から復興想定を 宮崎大など「東日本」教訓シンポ
2025年10月31日
止まらぬ大麻汚染 「友達とシェア」日常 希薄な抵抗感
2025年10月31日
▲